《129期・最新の変更点》 5/7の20時リセット
はい。129期です。2の7乗に+1ですね。
なんかコンボ国宝の絡みで弄りまくってたら大変なことになってしまいました。
ま、、、いっか。こんなもんだろう。
1. 通常
2. 米コロ&鍛錬の効率UP
3. 五枚抜き&初期資産10万&給料MAX10万 ←今期はココ
【登録までの流れ】(テンプレ)
l リセットは20時。そして20時〜22時までは建国者のみ登録可能。
l 建国数は上限20。一国の初期仕官者は9名まで。
l 建国地は適度にバラけるように設定されてます。
l 22時以降は一般登録が可能になります。建国枠に空きがあれば建国も可能。
l 中立仕官はできません。どこかに所属しましょう。
以下、雑多な変更点。
l
変更点と文明紹介ページを分離。
l
布告・戦争状況をわかりやすくしてくれたっぽい。
l
コンボ国宝を追加。
l
連戦制限を突破できる国宝があります。
l
新施設として「茶室」が建設可能に。
l
それに伴って文明とか・・・まぁ色々調整。
【兵種】
l 戦列艦
兵種:軍艦
得意兵種:小型船&壁
開放年数:48年
徴兵費用:金600
徴兵条件:知力&統率60以上
攻防:100/50
兵種アタック:一斉攻撃
兵種ボーナス:計略&兵種AT+3%
※陸兵の戦列歩兵と類似したATになりますが、少しステータスでの威力制限緩めています。
l 火龍船
兵種:特殊船
得意兵種:軍艦&壁
開放年数:36年
徴兵費用:金500
徴兵条件:なし。
攻防:10/50
兵種アタック:自爆攻撃。
兵種ボーナス:計略&武将アタック+3%
※与ダメは自軍兵数と武力。自軍への損害は知力・統率に影響を受けます。
l 村上水軍
兵種:小型船
得意兵種:歩兵&特殊船
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:統率100
攻防:60/40
兵種アタック:一斉攻撃、敵将のステータス減少。
兵種ボーナス:敵の特殊アタック-4%
※似たようなので言えばイェーガーです。
l クリッパー
兵種:小型船
得意兵種:特殊船
開放年数:36年
徴兵費用:金400
徴兵条件:政治40
攻防:30/60
兵種アタック:計略発動率を上昇させる。
兵種ボーナス:計略+6%
※前期までのコルベット艦です。
l コルベット艦
兵種:小型船
得意兵種:特殊船&壁
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:政治40
攻防:80/50
兵種アタック:一斉攻撃&士気下げ。
兵種ボーナス:兵種AT+6%
※ATとしてはタクチキに近い感じです。
l 土佐犬(高知の固有兵種)
兵種:騎兵
得意兵種:騎兵&妖怪
開放年数:48年
徴兵費用:米400
徴兵条件:武力400
攻防:75/45
兵種アタック:一斉攻撃&武将アタックUP
兵種ボーナス:兵種AT+5%
l バリィさん(今治の固有兵種)
兵種:妖怪
得意兵種:歩兵
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:知力100
攻防:50/50
兵種アタック:計略発動率を上昇させる
兵種ボーナス:計略+5%
l 阿波おどりの人(阿波の固有兵種)
兵種:万能
得意兵種:妖怪&騎兵
開放年数:48年
徴兵費用:金400
徴兵条件:政治40
攻防:50/50
兵種アタック:敵を寝返らせ、自軍士気を上昇する。
兵種ボーナス:計略+3%、兵種AT+3%
l おりーぶ新鮮組(小豆島の固有兵種)
兵種:歩兵
得意兵種:騎兵
開放年数:48年
徴兵費用:金400
徴兵条件:武力100
攻防:80/40
兵種アタック:資金を使って徴兵し、攻撃力を上昇させる。
兵種ボーナス:武将AT+3%、兵種AT+3%
l 護法天衆(国宝兵種)
兵種:万能
得意兵種:万能
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:武力120
攻防:40/60
兵種アタック:士気下げ&鉄壁
兵種ボーナス:兵種AT+6%
※珍しいですが武知用に設定した兵種です。なんだよ武知って。いみわからんわ。
l 羅刹槍兵(国宝兵種)
兵種:歩兵
得意兵種:騎兵
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:統率120
攻防:70/50
兵種アタック:一斉攻撃&攻撃力UP
兵種ボーナス:武将AT・兵種AT+3%
※これは武統用かな
l 六道弓兵(国宝兵種)
兵種:弓兵
得意兵種:歩兵
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:知力150
攻防:30/60
兵種アタック:敵の特殊アタック発動率を低下させ、自分の威力計略を少し強化する。
兵種ボーナス:計略+6%
l 夜叉騎兵(国宝兵種)
兵種:騎兵
得意兵種:弓兵
開放年数:48年
徴兵費用:金500
徴兵条件:統率120
攻防:40/60
兵種アタック:一斉攻撃
兵種ボーナス:兵種アタック+5%
【施設】
l
茶室(国宝に御茶湯御政道が必要)
l
金刀比羅宮(琴平の初期施設)
l
小歩危大歩危(三好の初期施設)
l
豊予要塞(伊方の固有施設)
l
松山城(松山の固有施設)
l
浦戸城(高知の固有施設)
l
丸亀城(丸亀の固有施設)
l
豊稔池堰堤(観音寺の固有施設))
l
ヤドン公園(綾川の固有施設)
【計略・アイテム・武器などの変更点】
l
刀八毘沙門(武器)
使用可能兵種:歩兵&騎兵
l
倚天剣(武器)
使用可能兵種:歩兵&騎兵
l
震天雷と焙烙玉(武器)
使用可能兵種:歩兵&船
有効対象:鉄甲船・戦列艦・盲船を除いた全種
l
胎蔵界曼荼羅
国宝効果:歩兵・騎兵の計略・武将AT発動率+1%。自国武将の武将アタックが強化される。
国宝兵種:六道弓兵と夜叉騎兵が徴兵可能になる。
l
金剛界曼荼羅
国宝効果:弓兵・万能の計略・兵種AT発動率+1%。自国武将の威力計略が強化される。
国宝兵種:護法天衆と羅刹槍兵が徴兵可能になる。
l
清良記
アイテム効果:農政全書と同等。(農商技術城壁強化守備兵配置において政治+50)
国宝効果:銃兵の兵種ATが少し強化される。
l
合武三島流船戦要法
アイテム効果:なし。
国宝効果:銃兵の兵種ATが少し強化される。
l
今治タオル(プレゼントアイテム)
【オリジナル要素】
l 今期のオリジナル兵
1.
オリジナル騎兵=ドラグーン
2.
オリジナル弓兵=ライフル銃兵
3.
オリジナル歩兵=テルシオ
4.
オリジナル兵器=カノン砲
5.
オリジナル万能=アサシン
6.
オリジナル武器=青龍偃月刀
※文明について※ ←文明の説明ページに飛びます。
ま、こんなもんかな。