134期・最新の変更点》  9/820時リセット

 

134期です。

今期からのMAPはアリスソフトから出ているランスシリーズが元ネタとなっております。

 

リアル地名と違ってとっつきにくいかもしれませんが、

その分ちょっと意図的にブロック分けしたMAPにしてます。

それがどういう結果になるかはわかりませんが…。

 

今回のMAPはみんな大好き野獣先輩が作成してくれました。

ありがとなす。

 

1.  通常 ←ココ

2.  米コロ&鍛錬の効率UP

3.  五枚抜き&初期資産10万&給料MAX10

 

 

 

【登録までの流れ】(テンプレ)

l  リセットは20時。そして20時〜22時までは建国者のみ登録可能。

l  建国数は上限20。一国の初期仕官者は9まで。

l  建国地は適度にバラけるように設定されてますけど、偏ります。うひょー。

l  22時以降は一般登録が可能になります。建国枠に空きがあれば建国も可能。

l  中立仕官はできません。どこかに所属しましょう。

 

 

以下、雑多な変更点。

 

l  ゲームが元ネタなのでそれに合わせた施設や兵種があります。

l  武将登録時の年齢(少年期・青年期・熟練期)の選択によって、ゲーム内での最大寿命が変動します。

l  現世の行動(コマンド)によって、来世(継承後)の最大寿命がちょっと変動します。

l  シャングリラは24年ほど封印されているので攻撃不可です。

l  採掘場関係を触りたいけど、ちょっと時間がないので様子見。間に合えばいじるかも

l  あと色々変えてるけど思い出したら書きます。

 

 

 

【寿命について】

登録時に選択した年齢層によって最大寿命が変化しています。

ちなみに少年期190、青年期210、熟年期180です。

 

コマンドや巡回の結果によってこの数値は変化しますが、効果が出るのは継承後になります。

つまりそのキャラの行動で、継承後の寿命が増えたり減ったりしちゃいます。

 

例えば…。

中盤に長期静観をするハメになっちゃって暇なので巡回しまくって最大寿命220になった場合。

継承した後の新キャラにその最大寿命(220)が適応されて長生きが出来ます。

そんな感じ。

 

 

【武器・アイテムなどの変更点】

 

l  黄金のハニーキング像(国宝)

アリスソフトの本社ビルであるハニービルで購入可能です。

一部の計略などがランスシリーズをモチーフとしたものに変化します。

 

例)

神算鬼謀→白色破壊光線

機知縦横→黒色破壊光線 など。ちょっと威力も増してます。

 

 

l  忠一文字のヘルメット

効果:兵種変更アイテム。武力・士気+30

 

 

l  海苔巻

効果:兵種変更アイテム。知力・士気+30

 

 

l  バイ・ロード(武器)

利用条件:武力200以上で歩兵。かつ忠一文字のヘルメットを装備している事。

 

 

l  ハニワ砲

国庫に入るカルバリン砲だけどクソ高い。超ボッタクリ。たまに値段が変わる。

 

 

l  風の忍刀

忍者兵種じゃないと使用できない専用武器。

価格100,000、威力50、発動率+8%、破壊率2

 

 

l  ヒララ鉱石(国宝)

国宝効果:弓兵(銃・砲)の兵種ATがかなり強化される。チューリップ隊(特殊兵種)が徴兵可能になる。ダンジョンでGET可能。

 

 

その他、こっそり追加します。たぶん。

 

 

【兵種】

 

l  ヘルマン重装甲兵(要・ヘルマン帝都)

兵種:歩兵

得意兵種:騎兵

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:武力80以上

攻防:110/70・・・と行きたいけど流石に強すぎるので90/50で。

兵種アタック:武統依存の一斉攻撃。および鉄壁。

兵種ボーナス:武将AT・兵種AT+3

 

 

l  闇の翼(要・海苔巻)

兵種:万能

得意兵種:万能

攻防:30/60

兵種アタック:一斉攻撃&ランダムで武将ATもしくは兵種AT、あるいはその両方を1封印する。

兵種ボーナス:計略+5

 

 

l  リーザス黒の軍(要・リーザス王宮)

兵種:弓兵

得意兵種:歩兵

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:統率120以上

攻防:60/60

兵種アタック:完全兵数依存での一斉攻撃だが、統率力によって威力が増減する。

兵種ボーナス:兵種AT+5

 

 

l  リーザス赤の軍(要・忠一文字のヘルメット)

兵種:歩兵

得意兵種:歩兵・騎兵

開放年数:36

攻防:80/50

兵種アタック:武力*2の一斉攻撃。更に武将AT発動率を上昇させる。

兵種ボーナス:武将AT+8

 

 

l  アイスフレーム(要・ゼス王宮)

兵種:弓兵

得意兵種:歩兵

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:階級値12000以上

攻防:80/40

兵種アタック:一斉攻撃、および敵の特殊アタック発動率を低下させる。

兵種ボーナス:計略・兵種AT+4

 

 

l  ゼス王国親衛隊(要・ゼス王宮)

兵種:歩兵

得意兵種:騎兵&万能

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:階級値20000以上

攻防:40/60

兵種アタック:鉄壁の守備体型を取り、士気を回復する。

兵種ボーナス:計略・武将AT+4

 

 

l  テンプルナイト(要・AL教本部)

兵種:万能

得意兵種:万能

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:条件なし。

攻防:70/50

兵種アタック:一斉攻撃。またヒーリングにより少し兵数が回復する。

兵種ボーナス:兵種AT+4

 

 

l  カラー弓兵(要・ペンシルカウ)

兵種:万能

得意兵種:歩兵

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:条件なし

攻防:80/60

兵種アタック:一斉攻撃。狙撃により敵武将を負傷させる(ステータス-20%)

兵種ボーナス:兵種AT+5

 

 

l  てばさき騎兵(要・てばさき牧場)

兵種:騎兵

得意兵種:騎兵・弓兵

開放年数:36

徴兵費用:金500

徴兵条件:武力+40

攻防:60/40

兵種アタック:一斉攻撃、士気UP。。

兵種ボーナス:敵計略-6

 

 

l  チューリップ隊(未定)

兵種:弓兵

得意兵種:歩兵&妖怪&壁

開放年数:48

徴兵費用:金1000

徴兵条件:政治80以上

攻防:120/30

兵種アタック:ざっくりカノン砲ぐらいの感じだが、知力依存が高い。

兵種ボーナス:兵種AT+10

 

※ 

【施設】 

 

l  ヘルマン帝都(ラング・バウの固有施設)

鉄工所と石垣の効果を併せ持つ。

 

l  リーザス王宮(リーザス城の固有施設)

兵種・武家・牧場の効果を併せ持つ。

 

l  ゼス王宮(ラグナロックアークの固有施設)

門前町と忍の里の効果を併せ持つ。

 

l  AL教本部(川中島の固有施設)

南蛮街と門前町の効果を併せ持つ。

 

l  ペンシルカウ(クリスタルの森の固有施設)

忍の里と弓道場の効果を併せ持つ。

 

l  てばさき牧場(テキサスの初期固有施設) 

牧場の効果を持つ。

 

l  巨大遊園地(Mランドの初期固有施設) 

商業+1500

 

l  サクラ&パスタ(サバサバの固有施設) 

商業+600

 

 

【オリジナル要素】

 

 

l  今期のオリジナル兵

1.      オリジナル騎兵=ドラグーン

2.      オリジナル弓兵=ライフル銃兵

3.      オリジナル歩兵=テルシオ

4.      オリジナル兵器=カノン砲

5.      オリジナル万能=アサシン

6.      オリジナル武器=青龍偃月刀

 

 

 

 

※文明について※ ←文明の説明ページに飛びます。

 

 

ま、こんなもんかな。