133期・最新の変更点》  8/1420時リセット(暫定)

 

133期です。

MAPは引き続き大阪万博のっかりMAPです。

今回のMAPは沖山さんと水口さんが協力して作ってくださったようです。

ありがとうございます。皆の衆も感謝するように。

 

 

1.  通常 

2.  米コロ&鍛錬の効率UP

3.  五枚抜き&初期資産10万&給料MAX10

 

気のせいかもだけど前期131期って給料多くなかった?

まぁ参加者さんが損をしないミスならええかとスルーしておきました。

 

 

【登録までの流れ】(テンプレ)

l  リセットは20時。そして20時〜22時までは建国者のみ登録可能。

l  建国数は上限20。一国の初期仕官者は9まで。

l  建国地は適度にバラけるように設定されてますけど、偏ります。うひょー。

l  22時以降は一般登録が可能になります。建国枠に空きがあれば建国も可能。

l  中立仕官はできません。どこかに所属しましょう。

 

 

以下、雑多な変更点。

 

l  威力計略に中盤以降の経年ボーナスを追加。

l  オリジナル文明の麻雀文明は島津亜種です。

l  青州兵の徴兵時期とピークを後ろに。

l  織田鉄砲隊へ経年ダメージを付与。

l  奇兵隊の全ステ依存部分のキャップを緩和(特化型でも平均型でも使えるように)

l  要塞都市は…まぁちょっと建国できるところを減らすかな〜。

 

 

【武器・アイテムなどの変更点】

 

l  マッチ押し売りの少女

兵種変更アイテムとなっており、所持していると兵種が『マッチ押し売りの少女』になります。

 

l  黄金のハニーキング像(国宝)

アリスソフトの本社ビルであるハニービルで購入可能です。

一部の計略などがランスシリーズをモチーフとしたものに変化します。

 

例)

神算鬼謀→白色破壊光線

機知縦横→黒色破壊光線 など。ちょっと威力も増してます。

 

近い将来にランスシリーズをモチーフとしたMAPを使用したいなーと考えてるので、

予行練習を兼ねてランスネタを少し入れてます。(ついでに今川家が少し強化されてる)

 

 

l  忠一文字のヘルメット

効果:武力・士気+30

 

l  パイロード(武器)

利用条件:武力200以上で歩兵。かつ忠一文字のヘルメットを装備している事。

 

l  ハニワ砲

国庫に入るカルバリン砲だけどクソ高い。超ボッタクリ。たまに値段が変わる。

 

l  風の忍刀

忍者兵種じゃないと使用できない専用武器。

価格100,000、威力50、発動率+8%、破壊率2

 

l  ヒララ鉱石(国宝)

国宝効果:弓兵(銃・砲)の兵種ATがかなり強化される。チューリップ隊(特殊兵種)が徴兵可能になる。

 

 

 

その他、こっそり追加します。たぶん。

 

 

【兵種】

 

l  プロ雀士(子)

兵種:歩兵

得意兵種:歩兵

開放年数:36

必要条件:未定

徴兵費用:金300

徴兵条件:未定

攻防:50/35

兵種アタック:兵種ATが麻雀になりランダムで2000-3900-5200-極稀に8000を上がるが、ダメージはテンピンってことで1割の200-390-520-800

 

※ 満貫(8000点)はざっと3/99だからだいたい3%。平均すると300台のダメージになる設定。実は親もいる。

 

 

l  チューリップ隊(国宝兵種)

兵種:弓兵

得意兵種:歩兵&妖怪&壁

開放年数:48

必要条件:鉄工所&ヒララ鉱石

徴兵費用:金1000

徴兵条件:政治80以上

攻防:120/30

兵種アタック:ざっくりカノン砲ぐらいの感じだが、知力依存が高い。

兵種ボーナス:兵種AT+10

 

※ ちょっとずつ入れてるランスシリーズ関連の兵種。まぁ元ネタが大人向けなので分かる人にだけ。

 

 

l  甲賀忍の兵種ボナ変更、兵種AT調整

l  流鏑馬の兵種ATを調整

 

その他細かい調整をしてるけどドタバタしてて忘れてるのでナニカ問題起きたら教えて下さい。

 

 

l  マッチ押し売りの少女(アイテム兵種)

兵種:妖怪

得意兵種:万能&騎兵

攻防:49/0

兵種アタック:略奪&計略変更

兵種ボーナス:兵種AT+20%、防御+40

 

※ 変更後の計略は武・知依存の一斉攻撃です。

兵種ATの略奪は城壁相手だと弱くなります。

 

 

l  ミャクミャク様

兵種:妖怪

得意兵種:歩兵&騎兵

開放年数:36

必要条件:大屋根リング(夢洲の固有施設)

徴兵費用:金300

徴兵条件:戦闘力ALL40以上)

攻防:50/0

兵種アタック:ふえる。

兵種ボーナス:特殊アタック+4%、防御+50

 

※ ふえます。戦闘力(武力・知力・統率力)の合計の半分ぐらい増えます。でもふえるだけ。だって…攻撃しなさそうだから。

 

 

l  真田赤備え

兵種:騎兵

得意兵種:弓兵

開放年数:48

必要条件:国宝に真田六文銭旗をセットすると真田丸(大阪城の固有施設)で徴兵可能に。

徴兵費用:金500

徴兵条件:武力40以上)

攻防:90/50

兵種アタック:武統依存の一斉攻撃。徳川特攻。

兵種ボーナス:敵計略-6

 

※徳川相手にすると与ダメが+100ぐらい伸びる徳川絶対ぶっ殺すマン。

 

あといくつかあるけど思い出したら追加します。

 

【施設】 

 

l  大阪城(大阪城の初期固有施設)

 

l  通天閣(新今宮の初期固有施設)

困ったことに宿場の効果があります。あの辺、治安良くないし。

 

l  ハニービル(天満の初期固有施設)

門前町の効果を持つ。老舗エロゲメーカーのアリスソフト本社ビル。ハニワ。

 

l  グランシャトー(京橋の初期固有施設)

弓道場の効果を持ち、恋の花が咲く。

 

l  ポートタウン(南港の固有施設)

貿易町の効果を持つ。むかしあの辺で釣りをしたら背骨曲がった魚が釣れて怖かったなぁ。

 

l  ユニバ(桜島の固有施設) 

商業+1,500。入場料高いよね。別にええけど。

 

l  大屋根リング(夢洲の固有施設)

運河の効果を持ち、ミャクミャク様と遊べるかも。

 

l  あべのハルカス(阿倍野の固有施設)

商業+1,500

 

l  真田丸(大阪城の固有施設)

兵舎と武家と櫓の効果を併せ持ち、真田赤備えが徴兵可能になる。

 

 

色々。

 

 

【オリジナル要素】

 

l  オリジナル文明のヤドン県は今川亜種です。

 

l  今期のオリジナル兵

1.      オリジナル騎兵=ドラグーン

2.      オリジナル弓兵=ライフル銃兵

3.      オリジナル歩兵=テルシオ

4.      オリジナル兵器=カノン砲

5.      オリジナル万能=アサシン

6.      オリジナル武器=青龍偃月刀

 

 

 

 

※文明について※ ←文明の説明ページに飛びます。

 

 

ま、こんなもんかな。