ラロッカ家当主代々の履歴です。

現当主(第3代)

  名前 武力 知力 統率力 政治力 計略 資金 兵糧 年齢 勝率 仕官月数 自己PR 階級 削除まで
ひろしまたん 45 218 57 49 375pt 360000 230000 74 59.5% 498 http://almaz.in.net/nika/image.cgi?MODE=ARMY アイコンはリンクより転載 元帥(30938) 96時間

世代 名前 武力 知力 統率 政治 在任期間 退役年齢 退役理由 コメント
1 ひろしまたん 25
→25
136
→136
34
→34
41
→41
1600年1月
〜 1600年1月
(0年 0ヶ月)
61 引退 ラロッカ家の初代当主である。
2 ひろしまたん 16
→42
129
→200
21
→55
25
→54
1600年1月
〜 1655年3月
(55年 2ヶ月)
70 死亡 ラロッカ家の第2代当主である。

個人実績一覧
タイトル 順位 数値 全体平均
戦闘能力 124 / 227 320 286
総合能力 197 / 227 369 398
武力 136 / 227 45 102
知力 37 / 227 218 93
統率 87 / 227 57 91
政治 187 / 227 49 111
功績 66 / 227 30938 27357
撃破数 🏅【5】/ 227 181 70
敗北数 🏅【4】/ 227 123 68
勝率 31 / 227 59.5% 41
計略 🏅【7】/ 227 375 239
高齢 35 / 227 74 52
幸運度 214 / 227 -34.8 -2
相対幸運度 225 / 227 -72.0 0
登用成功数 🏅【8】/ 227 15 2
資金効率 216 / 227 46150 1194731
宿老 105 / 227 498 612
連勝 27 / 227 9 5
連勝(出兵) 42 / 227 9 5
連勝(守備) 148 / 227 2 3
3枚抜き 🏅【8】/ 227 11 2
兵削り数 🥈【2】/ 227 359735 125792
勝利数(出兵) 🏅【4】/ 227 156 41
勝利数(守備) 128 / 227 25 28
勝利数(扇動) 26 / 227 0 0
落城数 51 / 227 10 7
城壁破壊数 61 / 227 32459 23876
農業開発 70 / 227 0 628
商業発展 71 / 227 0 704
治安増 120 / 227 0 1370
技術開発 46 / 227 852 625
守備兵配置 123 / 227 0 9330
城壁強化 114 / 227 0 818
建設 67 / 227 1 5
警備 🎖【20】/ 227 0 0
天完天罰 🥇【1】/ 227 68 25
天完天罰率 34 / 227 20.9 15
城壁戦数 41 / 227 21 11

個人履歴一覧
[1600年00月] 三重にとりあえず計略組む課を建国する。 (08/20/(Tue) 20:10)
[1606年09月] [国ランク:暫定22位]「とりあえず計略組む課の将軍として青森ガハマシンデレラと激戦を繰り広げ、ついには勝利し天下泰平の実現に向け一歩を前進する。」 (08/24/(Sat) 22:55)
[1622年04月] [国ランク:暫定12位]「とりあえず計略組む課の将軍として宮崎ジャパリフェニックスと激戦を繰り広げ、ついには勝利し天下泰平の実現に向け一歩を前進する。」 (08/27/(Tue) 13:07)
[1642年04月] [国ランク:6位]「とりあえず計略組む課の君主として拝啓〜処暑の候〜と激戦を繰り広げるものの、天下泰平の世は夢のまた夢。とりあえず計略組む課滅亡。とりあえず計略組む課での思い出を胸に在野を流離う。」 (08/30/(Fri) 21:08)
[1642年04月] 所属国のとりあえず計略組む課が滅亡し、在野を流離う。 (08/30/(Fri) 21:08)
[1642年07月] 登用を受けにゃんにゃんにゃんズへ仕官する。 (08/30/(Fri) 22:17)
[1672年07月] [国ランク:4位]「にゃんにゃんにゃんズ仕官して仏敵枕がデカすぎ町との激戦に参加するも…南無阿弥陀仏。にゃんにゃんにゃんズ滅亡。在野を流離う。」 (09/04/(Wed) 22:10)
[1672年07月] 所属国のにゃんにゃんにゃんズが滅亡し、在野を流離う。 (09/04/(Wed) 22:10)
[1673年01月] 登用を受け拝啓〜処暑の候〜へ仕官する。 (09/05/(Thu) 00:02)
[1714年08月] [統一]「度重なる激戦を勝ち抜き、見事に統一を果たした拝啓〜処暑の候〜。その一員として決勝を戦ったあなたの存在もまた、拝啓〜処暑の候〜の統一と共に歴史に刻まれる事となった。(所属国での統一)」 (09/11/(Wed) 22:36)