シトリン当主代々の履歴です。 |
---|
名前 | 武力 | 知力 | 統率力 | 政治力 | 計略 | 資金 | 兵糧 | 年齢 | 勝率 | 仕官月数 | 自己PR | 階級 | 削除まで | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
シトリン | 28 | 97 | 188 | 48 | 322.5pt | 2460000 | 1490000 | 31 | 59.9% | 1276 | ASMRが好きです。事前◯ | 少佐(22548) | 96時間 |
世代 | 名前 | 武力 | 知力 | 統率 | 政治 | 在任期間 | 退役年齢 | 退役理由 | コメント |
1 | シトリン | 22 →22 |
95 →95 |
90 →90 |
29 →29 |
1600年1月 〜 1600年1月 (0年 0ヶ月) |
62 | 引退 | シトリンの初代当主である。 |
2 | シトリン | 14 →38 |
58 →105 |
102 →159 |
18 →61 |
1600年1月 〜 1650年7月 (50年 6ヶ月) |
65 | 引退 | シトリンの第2代当主である。 |
3 | シトリン | 23 →40 |
70 →100 |
162 →195 |
37 →59 |
1650年7月 〜 1690年3月 (39年 8ヶ月) |
55 | 引退 | シトリンの第3代当主である。 |
個人実績一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
タイトル | 順位 | 数値 | 全体平均 | ||
戦闘能力 | 75 / 159 | 313 | 269 | ||
総合能力 | 123 / 159 | 361 | 384 | ||
武力 | 137 / 159 | 28 | 94 | ||
知力 | 38 / 159 | 97 | 83 | ||
統率 | 33 / 159 | 188 | 91 | ||
政治 | 128 / 159 | 48 | 114 | ||
功績 | 110 / 159 | 22548 | 25658 | ||
撃破数 | 🎖【20】/ 159 | 112 | 59 | ||
敗北数 | 66 / 159 | 75 | 59 | ||
勝率 | 🎖【11】/ 159 | 59.9% | 41 | ||
計略 | 🏅【9】/ 159 | 322.5 | 217 | ||
高齢 | 115 / 159 | 31 | 50 | ||
幸運度 | 30 / 159 | 14.6 | 0 | ||
相対幸運度 | 🏅【6】/ 159 | 44.5 | 0 | ||
登用成功数 | 42 / 159 | 1 | 1 | ||
資金効率 | 133 / 159 | 199350 | 966895 | ||
宿老 | 🎖【18】/ 159 | 1276 | 536 | ||
連勝 | 🎖【20】/ 159 | 8 | 4 | ||
連勝(出兵) | 🎖【17】/ 159 | 11 | 5 | ||
連勝(守備) | 🎖【20】/ 159 | 4 | 2 | ||
3枚抜き | 🎖【16】/ 159 | 5 | 1 | ||
兵削り数 | 🎖【17】/ 159 | 197898 | 106360 | ||
勝利数(出兵) | 🎖【19】/ 159 | 69 | 35 | ||
勝利数(守備) | 26 / 159 | 43 | 23 | ||
勝利数(扇動) | 🎖【16】/ 159 | 0 | 0 | ||
落城数 | 61 / 159 | 6 | 5 | ||
城壁破壊数 | 48 / 159 | 28193 | 21504 | ||
農業開発 | 48 / 159 | 0 | 711 | ||
商業発展 | 48 / 159 | 0 | 695 | ||
治安増 | 91 / 159 | 0 | 1306 | ||
技術開発 | 103 / 159 | 0 | 719 | ||
守備兵配置 | 38 / 159 | 12830 | 11159 | ||
城壁強化 | 83 / 159 | 0 | 1053 | ||
建設 | 81 / 159 | 0 | 7 | ||
警備 | 🎖【13】/ 159 | 0 | 0 | ||
天完天罰 | 55 / 159 | 29 | 22 | ||
天完天罰率 | 114 / 159 | 14.5 | 16 | ||
城壁戦数 | 58 / 159 | 12 | 10 | ||
移送量 | 63 / 159 | 0 | 286896 | ||
配布額 | 53 / 159 | 0 | 759892 | ||
国宝購入額 | 73 / 159 | 0 | 354779 |
個人履歴一覧 |
---|
[1600年00月] 猗窩座の国に仕官する。 (07/18/(Fri) 23:03)
[1605年05月] 猗窩座の国の総大将に任命される。 (07/22/(Tue) 17:25)
[1608年09月] 猗窩座の国の総大将に任命される。 (07/23/(Wed) 06:54)
[1609年08月] [国ランク:暫定18位]「猗窩座の国の総大将としてヤドン県と激戦を繰り広げ、ついには勝利し天下統一に向け一歩を前進する。」 (07/23/(Wed) 10:28)
[1621年03月] 猗窩座の国の総大将に任命される。 (07/25/(Fri) 08:40)
[1630年05月] [国ランク:暫定11位]「猗窩座の国の総大将としてビアンカ水族館と激戦を繰り広げ、ついには勝利し天下統一に向け一歩を前進する。」 (07/26/(Sat) 21:33)
[1655年01月] 猗窩座の国の総大将に任命される。 (07/31/(Thu) 00:00)
[1689年11月] [国ランク:暫定3位]「猗窩座の国の総大将としてたこやきマントマン軍と激戦を繰り広げ、ついには勝利し天下統一への決戦に挑む。」 (08/05/(Tue) 19:23)
[1706年06月] [国ランク:2位]「建国時からの長い年にわたり国を支えつづけ、猗窩座の国総大将として天下分け目の決勝に挑み続けたあなたの奮戦と勇気に心からの敬意を表す。結果は敗北であれど、その果敢な指揮と戦いぶりは称賛に値し、その名前は勇敢な将軍として永遠に刻まれることでだろう。(準優勝国初期仕官・総大将)」 (08/08/(Fri) 13:51)
[1706年06月] 所属国の猗窩座の国が滅亡し、在野を流離う。 (08/08/(Fri) 13:51)
|