1677年 4月 : かんりにん国のかんりにんAは轟九十九滝へと攻め込み、動作確認国のあああああと戦闘しました!

所持品:龍の首飾りを付け、武力 知力 統率が30上昇した。

所持品:龍の首飾りを付け、武力 知力 統率が30上昇した。

 戦闘開始:かんりにんA 訓練:100 士気:72 戸次定衆(攻撃:70.0,防御:40.0) 3000人 VS あああああ 訓練:100 士気:138 毘沙門天兵(攻撃:78.0,防御:48.0) 3000人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.3:-0.3)

かんりにんA

君主


武力 : 180 + 0
統率 : 174
知力 : 177
政治 : 47

幸運度 : -11.8
相対幸運度 : 114.1
天完天罰率 : 22.3%
計略P : 489.5

武器 : なし

装備品 : 龍の首飾り

武将cri : 18 + 3 + 1 + 0%
兵種cri : 17.4 + 6 + 0 %
計略   : 20.7 + 3 + 0 + 0 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 通常
発動タイミング2 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : かんりにん国 かんりにんA 守備側 : 動作確認国 あああああ

我軍に撤退の二文字なし! かんりにんAは戦闘を開始した。


かんりにんAの先制計略(158%)
効果1 兵種アタック+8%。(31.4%)発動確率が上昇した。

1ターン目
戸次定衆 3000人 士気:70 ↓(-16)
毘沙門天兵 3000人 士気:135 ↓(-31)
2ターン目
戸次定衆 2984人 士気:67 ↓(-25)
毘沙門天兵 2969人 士気:134 ↓(-12)

あああああの計略発動(29%)
効果1 かんりにんAに166人の被害。効果2 攻撃力30%up。40.6

3ターン目
戸次定衆 2793人 士気:62 ↓(-54)
毘沙門天兵 2957人 士気:132 ↓(-24)

かんりにんAは長尾懸かりを仕掛けた!(31.4%) 早合による二連斉射から槍隊と騎馬隊の連携突撃を行い、あああああに462人の被害を与え、士気を36下げた。

4ターン目
戸次定衆 2739人 士気:57 ↓(-46)
毘沙門天兵 2471人 士気:93 ↓(-25)

かんりにんAは長尾懸かりを仕掛けた!(28.3%) 早合による二連斉射から槍隊と騎馬隊の連携突撃を行い、あああああに421人の被害を与え、士気を30下げた。


かんりにんAは敵陣へと切り込む!(22%)
283人ほど討ち捨てた! あああああの士気は30低下した。


あああああは敵陣へと切り込む!(23%)
344人ほど討ち捨てた! かんりにんAの士気は33低下した。

5ターン目
戸次定衆 2349人 士気:20 ↓(-35)
毘沙門天兵 1742人 士気:30 ↓(-29)

あああああの計略発動(26.1%)
効果1 かんりにんAに142人の被害。効果2 攻撃力30%up。52.8

6ターン目
戸次定衆 2172人 士気:17 ↓(-31)
毘沙門天兵 1713人 士気:27 ↓(-29)

あああああの計略発動(23.5%)
効果1 かんりにんAに156人の被害。効果2 攻撃力30%up。68.6


かんりにんAは敵陣へと切り込む!(19.8%)
299人ほど討ち捨てた! あああああの士気は32低下した。

戦闘終了
戸次定衆 1985人 士気:17
毘沙門天兵 1385人 士気:0
かんりにんAの勝利! あああああの軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。かんりにんAは再び攻め込んだ。

あああああ

軍師


武力 : 180 + 0
統率 : 177
知力 : 180
政治 : 47

幸運度 : -55.6
相対幸運度 : -46.5
天完天罰率 : 25.3%
計略P : 450

武器 : なし

装備品 : 龍の首飾り

武将cri : 18 + 3 + 2 + 0%
兵種cri : 17.7 + 3 + 2 %
計略   : 21 + 3 + 5 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし