1606年 6月 : 動作確認国の副かんりにんは、中立 勝浦の城壁の攻略を開始しました!

 戦闘開始:副かんりにん 訓練:150 士気:143 調整中の旗本(攻撃:82.5,防御:58.0) 780人 VS 勝浦の城壁 訓練:48 士気:999 下級城壁兵(攻撃:44.4,防御:35.0) 2000人

勝浦の城壁は天に完全に見放されたようだ!幸運度(3.3:0.1)

副かんりにん

君主


武力 : 54 + 0
統率 : 67
知力 : 53
政治 : 242

幸運度 : 1.6
相対幸運度 : 0.0
天完天罰率 : 25%
計略P : 64

武器 : なし

装備品 : 内政の指南書(お試し)

武将cri : 5.4 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 6.7 + 5 + 0 %
計略   : 8.3 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 53±26

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 防御力+25%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 動作確認国 副かんりにん 守備側 : 中立 勝浦の城壁

勝浦の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
調整中の旗本 780人 士気:142 ↓(-8)
下級城壁兵 2000人 士気:999 ↓(-71)
2ターン目
調整中の旗本 772人 士気:141 ↓(-12)
下級城壁兵 1929人 士気:999 ↓(-67)
3ターン目
調整中の旗本 760人 士気:140 ↓(-13)
下級城壁兵 1862人 士気:999 ↓(-28)
4ターン目
調整中の旗本 747人 士気:139 ↓(-8)
下級城壁兵 1834人 士気:999 ↓(-32)

副かんりにんは新規召し抱えの御触れを出した。(11.7%) 0の兵糧を使い0人の兵士を雇った。所持兵糧25167。更に攻撃力が39%増加した。攻撃力73.6
1は0
5ターン目
調整中の旗本 739人 士気:138 ↓(-9)
下級城壁兵 1802人 士気:999 ↓(-66)
6ターン目
調整中の旗本 730人 士気:137 ↓(-9)
下級城壁兵 1736人 士気:999 ↓(-64)

副かんりにんは敵陣へと切り込む!(5.4%)
61人ほど討ち捨てた! 勝浦の城壁の士気は7低下した。

7ターン目
調整中の旗本 721人 士気:136 ↓(-5)
下級城壁兵 1611人 士気:999 ↓(-81)
8ターン目
調整中の旗本 716人 士気:135 ↓(-14)
下級城壁兵 1530人 士気:999 ↓(-50)

副かんりにんは新規召し抱えの御触れを出した。(10.5%) 17580の兵糧を使い494人の兵士を雇った。所持兵糧7587。更に攻撃力が21%増加した。攻撃力85.0
1は17580

勝浦の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(7.8%) 副かんりにんに67人の被害。


副かんりにんはこの時を待っていた。計略発動(106%)。
効果1 兵種アタック+8%。(17.5%)発動確率が上昇した。効果2 防御力25%up。10.0

9ターン目
調整中の旗本 1129人 士気:134 ↓(-9)
下級城壁兵 1480人 士気:999 ↓(-102)
10ターン目
調整中の旗本 1120人 士気:133 ↓(-8)
下級城壁兵 1378人 士気:999 ↓(-109)

副かんりにんは敵陣へと切り込む!(4.9%)
64人ほど討ち捨てた! 勝浦の城壁の士気は8低下した。

11ターン目
調整中の旗本 1112人 士気:132 ↓(-13)
下級城壁兵 1205人 士気:999 ↓(-112)

副かんりにんは新規召し抱えの御触れを出した。(17.5%) 0の兵糧を使い0人の兵士を雇った。所持兵糧7587。更に攻撃力が33%増加した。攻撃力95.0
1は0
12ターン目
調整中の旗本 1099人 士気:131 ↓(-10)
下級城壁兵 1093人 士気:999 ↓(-107)
13ターン目
調整中の旗本 1089人 士気:130 ↓(-10)
下級城壁兵 986人 士気:999 ↓(-72)
14ターン目
調整中の旗本 1079人 士気:129 ↓(-12)
下級城壁兵 914人 士気:999 ↓(-131)
15ターン目
調整中の旗本 1067人 士気:128 ↓(-14)
下級城壁兵 783人 士気:999 ↓(-124)
16ターン目
調整中の旗本 1053人 士気:127 ↓(-13)
下級城壁兵 659人 士気:999 ↓(-110)

副かんりにんは新規召し抱えの御触れを出した。(15.8%) 0の兵糧を使い0人の兵士を雇った。所持兵糧7587。更に攻撃力が29%増加した。攻撃力105.0
1は0
17ターン目
調整中の旗本 1040人 士気:126 ↓(-12)
下級城壁兵 549人 士気:999 ↓(-112)
18ターン目
調整中の旗本 1028人 士気:125 ↓(-12)
下級城壁兵 437人 士気:999 ↓(-59)

副かんりにんは新規召し抱えの御触れを出した。(14.2%) 0の兵糧を使い0人の兵士を雇った。所持兵糧7587。更に攻撃力が34%増加した。攻撃力115.0
1は0
19ターン目
調整中の旗本 1016人 士気:124 ↓(-9)
下級城壁兵 378人 士気:999 ↓(-113)

勝浦の城壁は敵陣へと切り込む!(2.3%)
62人ほど討ち捨てた! 副かんりにんの士気は7低下した。

20ターン目
調整中の旗本 945人 士気:116 ↓(-9)
下級城壁兵 265人 士気:999 ↓(-159)
21ターン目
調整中の旗本 936人 士気:115 ↓(-9)
下級城壁兵 106人 士気:999 ↓(-137)
戦闘終了
調整中の旗本 927人 士気:115
下級城壁兵 0人 士気:999
副かんりにんの勝利! 勝浦の城壁を撃破!


副かんりにんは勝浦を陥落させ、百翼戦旗を入手した。

勝浦の城壁




武力 : 58 + 0
統率 : 58
知力 : 58
政治 : 58

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 0.3 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 5.8 + 2 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 10±5

計略

未設定