1709年 10月 : 動作確認国の副かんりにんは、動作確認Z国 伊方の城壁の攻略を開始しました!

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:副かんりにん 訓練:150 士気:404 ランセロ(攻撃:107.5,防御:45.0) 4600騎 VS 伊方の城壁 訓練:129 士気:999 下級城壁兵(攻撃:68.7,防御:35.0) 8010人

幸運の女神は伊方の城壁に少しだけ味方した。幸運度(-1.8:-0.4)

副かんりにん

丞相(君)


武力 : 289 + 0
統率 : 588
知力 : 111
政治 : 194

幸運度 : -11.3
相対幸運度 : -81.0
天完天罰率 : 22%
計略P : 275

武器 : なし

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 28.9 + 5 + 1 + 0%
兵種cri : 58.8 + 2 + 1 %
計略   : 14.1 + 2 + 12 + 1 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 城壁専門
効果1 : 敵兵種アタック-10%
効果2 : 鉄壁 (防御力系)
効果3 : 敵武将アタック-8%
発動率ボーナス : 12%
発動条件 : 統率、敵以上

攻撃側 : 動作確認国 副かんりにん 守備側 : 動作確認Z国 伊方の城壁

伊方の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
ランセロ 4600騎 士気:401 ↓(-25)
下級城壁兵 8010人 士気:999 ↓(-35)
2ターン目
ランセロ 4575騎 士気:397 ↓(-44)
下級城壁兵 7975人 士気:999 ↓(-22)

副かんりにんの計略発動(25%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。3.8%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値334効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-0.5%

3ターン目
ランセロ 4531騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 7953人 士気:999 ↓(-14)
4ターン目
ランセロ 4530騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 7939人 士気:999 ↓(-28)
5ターン目
ランセロ 4529騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 7911人 士気:999 ↓(-34)

副かんりにんはランセロとともに伊方の城壁を追い込んだ!(25%)
「(/ω\)」
一斉攻撃により伊方の城壁に931人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が186%増加した。攻撃力69.5

6ターン目
ランセロ 4528騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6946人 士気:999 ↓(-42)

副かんりにんの計略発動(22.5%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。-6.2%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値640効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-8.5%


副かんりにんは敵陣へと切り込む!(25%)
379人ほど討ち捨てた! 伊方の城壁の士気は40低下した。

7ターン目
ランセロ 4527騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6525人 士気:999 ↓(-69)
8ターン目
ランセロ 4526騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6456人 士気:999 ↓(-62)
9ターン目
ランセロ 4525騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6394人 士気:999 ↓(-45)

副かんりにんの計略発動(20.2%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。-16.2%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値922効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-16.5%

10ターン目
ランセロ 4524騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6349人 士気:999 ↓(-104)
11ターン目
ランセロ 4523騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6245人 士気:999 ↓(-70)
12ターン目
ランセロ 4522騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 6175人 士気:999 ↓(-43)

副かんりにんの計略発動(18.2%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。-26.2%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1288効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-24.5%


副かんりにんはランセロとともに伊方の城壁を追い込んだ!(22.5%)
「(/ω\)」
一斉攻撃により伊方の城壁に912人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が186%増加した。攻撃力198.8

13ターン目
ランセロ 4521騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 5220人 士気:999 ↓(-272)
14ターン目
ランセロ 4520騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 4948人 士気:999 ↓(-242)

副かんりにんは敵陣へと切り込む!(22.5%)
377人ほど討ち捨てた! 伊方の城壁の士気は40低下した。

15ターン目
ランセロ 4519騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 4329人 士気:999 ↓(-281)
16ターン目
ランセロ 4518騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 4048人 士気:999 ↓(-155)
17ターン目
ランセロ 4517騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 3893人 士気:999 ↓(-278)
18ターン目
ランセロ 4516騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 3615人 士気:999 ↓(-270)
19ターン目
ランセロ 4515騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 3345人 士気:999 ↓(-164)
20ターン目
ランセロ 4514騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 3181人 士気:999 ↓(-110)

副かんりにんの計略発動(16.4%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。-36.2%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1388効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-32.5%

21ターン目
ランセロ 4513騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 3071人 士気:999 ↓(-173)
22ターン目
ランセロ 4512騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 2898人 士気:999 ↓(-112)

副かんりにんの計略発動(14.8%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。-46.2%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1787効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-40.5%

23ターン目
ランセロ 4511騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 2786人 士気:999 ↓(-174)

副かんりにんはランセロとともに伊方の城壁を追い込んだ!(20.2%)
「(/ω\)」
一斉攻撃により伊方の城壁に887人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が186%増加した。攻撃力370.0


副かんりにんは敵陣へと切り込む!(20.2%)
383人ほど討ち捨てた! 伊方の城壁の士気は40低下した。

24ターン目
ランセロ 4510騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 1342人 士気:999 ↓(-271)
25ターン目
ランセロ 4509騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 1071人 士気:999 ↓(-355)

副かんりにんの計略発動(13.3%)
効果1 伊方の城壁の兵種アタック-10%。-56.2%効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2087効果3 伊方の城壁の武将アタック-8%。-48.5%

26ターン目
ランセロ 4508騎 士気:397 ↓(-1)
下級城壁兵 716人 士気:999 ↓(-473)

副かんりにんはランセロとともに伊方の城壁を追い込んだ!(18.2%)
「(/ω\)」
一斉攻撃により伊方の城壁に243人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が186%増加した。攻撃力385.0

戦闘終了
ランセロ 4507騎 士気:397
下級城壁兵 0人 士気:999
副かんりにんの勝利! 伊方の城壁を撃破!


副かんりにんは伊方を陥落させ、銅雀を入手した。

伊方の城壁




武力 : 117.5 + 0
統率 : 117.5
知力 : 117.5
政治 : 117.5

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 5.5 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 11.8 + 2 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 30±15

計略

未設定