1711年 2月 : かんりにん国の副かんりにんCは轟九十九滝へと攻め込み、動作確認国のモブ6と戦闘しました!

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:副かんりにんC 訓練:150 士気:303 ロングボウ(攻撃:100.0,防御:25.0) 5140人 VS モブ6 訓練:28 士気:26 雑兵(攻撃:27.9,防御:13.0) 120人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.5:0.5)

副かんりにんC

尚書令(老)


武力 : 45 + 0
統率 : 406
知力 : 111
政治 : 70

幸運度 : 69.4
相対幸運度 : 81.4
天完天罰率 : 10.1%
計略P : 304.5

武器 : 土竜衆

装備品 : 金の護符

武将cri : 4.5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 40.6 + 3 + 0 %
計略   : 11.1 + 3 + 2 + 0 %
与ダメージ : 112±55

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵計略-10%
効果3 : 攻守向上+30%
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 統率、敵以上



攻撃側 : かんりにん国 副かんりにんC 守備側 : 動作確認国 モブ6



副かんりにんCの先制計略(120%)
効果1 兵種アタック+6.4%。(50.0%)発動確率が上昇した。効果2 モブ6の計略発動率-10%。18.7%効果3 攻撃力、防御力30%up。 145.0 7.3

1ターン目
ロングボウ 5140人 士気:302 ↓(-10)
雑兵 120人 士気:17 ↓(-90)

モブ6は敵陣へと切り込む!(21.9%)
314人ほど討ち捨てた! 副かんりにんCの士気は39低下した。

2ターン目
ロングボウ 4816人 士気:262 ↓(-6)
雑兵 30人 士気:3 ↓(-138)
戦闘終了
ロングボウ 4810人 士気:262
雑兵 0人 士気:3
副かんりにんCの勝利! モブ6を撃破!


モブ6は平家物語を失った。
副かんりにんCは大戦勝の記念として銅雀を入手した。
兵士たちの士気は高い。副かんりにんCは再び攻め込んだ。

モブ6




武力 : 219 + 0
統率 : 53
知力 : 237
政治 : 52

幸運度 : -2.3
相対幸運度 : -0.2
天完天罰率 : 0%
計略P : 136.5

武器 : なし

装備品 : 平家物語

武将cri : 21.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5.3 + 0 + 0 %
計略   : 23.7 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 10±5

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし