1712年 12月 : かんりにん国の副かんりにんCは轟九十九滝へと攻め込み、動作確認国のモブ6と戦闘しました!

副かんりにんCのロングボウは、クイズマンに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

モブ6のクイズマンは、ロングボウに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:「みんな! ニューヨークへ行きたいかーっ!!」(兵種AT発動率+10%)

 戦闘開始:副かんりにんC 訓練:150 士気:318 ロングボウ(攻撃:100.0,防御:25.0) 5140人 VS モブ6 訓練:28 士気:57 クイズマン(攻撃:40.7,防御:48.0) 120人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.5:0.4)

副かんりにんC

尚書令(老)


武力 : 46 + 0
統率 : 377
知力 : 113
政治 : 70

幸運度 : 61.9
相対幸運度 : 76.7
天完天罰率 : 7.8%
計略P : 359.5

武器 : 土竜衆

装備品 : 米俵

武将cri : 4.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 37.7 + 0 + 0 %
計略   : 11.3 + 0 + 2 + 0 %
与ダメージ : 67±33

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵計略-10%
効果3 : 攻守向上+30%
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 統率、敵以上


攻撃側 : かんりにん国 副かんりにんC 守備側 : 動作確認国 モブ6



副かんりにんCの先制計略(106%)
効果1 兵種アタック+10%。(47.7%)発動確率が上昇した。効果2 モブ6の計略発動率-10%。19.8%効果3 攻撃力、防御力30%up。 86.7 10.7

1ターン目
ロングボウ 5140人 士気:317 ↓(-12)
クイズマン 120人 士気:52 ↓(-45)

モブ6はクイズ大会を開催した(16.4%) 運営「副かんりにんCさんは強制参加です」 計略が変更され、敵味方の武将アタック・兵種アタックが封印された。(強度 4)

2ターン目
ロングボウ 5128人 士気:316 ↓(-10)
クイズマン 75人 士気:41 ↓(-109)
戦闘終了
ロングボウ 5118人 士気:316
クイズマン 0人 士気:41
副かんりにんCの勝利! モブ6を撃破!


モブ6は大敗北の将として金の宝珠を入手した。
兵士たちの士気は高い。副かんりにんCは再び攻め込んだ。

モブ6




武力 : 219 + 0
統率 : 54
知力 : 238
政治 : 49

幸運度 : -5.1
相対幸運度 : 4.5
天完天罰率 : 0%
計略P : 169.5

武器 : なし

装備品 : ふしぎなクイズ本

武将cri : 21.9 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 15.4 + 0 + 1 %
計略   : 23.8 + 0 + 5 + 1 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし