1739年 1月 : かんりにん国の副かんりにんCは、動作確認Z国 瀬戸の城壁の攻略を開始しました!

 戦闘開始:副かんりにんC 訓練:150 士気:188 流鏑馬兵(攻撃:42.5,防御:55.0) 5740騎 VS 瀬戸の城壁 訓練:105 士気:999 臨時城壁兵(攻撃:56.4,防御:30.0) 8010人

幸運の女神は副かんりにんCに少しだけ味方した。幸運度(2.2:0.4)

副かんりにんC

尚書令(老)


武力 : 50 + 0
統率 : 177
知力 : 180
政治 : 52

幸運度 : 94.7
相対幸運度 : 80.9
天完天罰率 : 9.1%
計略P : 484.5

武器 : なし

装備品 :

武将cri : 5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 17.7 + 8 + 0 %
計略   : 18 + 2 + 12 + 0 %
与ダメージ : 18±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 士気ダウン威力10
発動率ボーナス : 12%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : かんりにん国 副かんりにんC 守備側 : 動作確認Z国 瀬戸の城壁

瀬戸の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
流鏑馬兵 5740騎 士気:187 ↓(-12)
臨時城壁兵 8010人 士気:999 ↓(-9)
2ターン目
流鏑馬兵 5728騎 士気:186 ↓(-14)
臨時城壁兵 8001人 士気:999 ↓(-11)

瀬戸の城壁は敵陣へと切り込む!(8%)
206人ほど討ち捨てた! 副かんりにんCの士気は25低下した。

3ターン目
流鏑馬兵 5508騎 士気:158 ↓(-33)
臨時城壁兵 7990人 士気:999 ↓(-18)

副かんりにんCの計略発動(25%)
効果1 瀬戸の城壁の兵士の士気は低下。147人の被害


副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(25%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から510人の兵士が遁走し、士気を44下げた。

4ターン目
流鏑馬兵 5475騎 士気:155 ↓(-26)
臨時城壁兵 7315人 士気:999 ↓(-15)

副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(22.5%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から589人の兵士が遁走し、士気を28下げた。

5ターン目
流鏑馬兵 5449騎 士気:154 ↓(-11)
臨時城壁兵 6711人 士気:999 ↓(-17)

副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(20.2%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から548人の兵士が遁走し、士気を44下げた。

6ターン目
流鏑馬兵 5438騎 士気:153 ↓(-12)
臨時城壁兵 6146人 士気:999 ↓(-19)

副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(18.2%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から561人の兵士が遁走し、士気を35下げた。


瀬戸の城壁は敵陣へと切り込む!(7.2%)
197人ほど討ち捨てた! 副かんりにんCの士気は24低下した。

7ターン目
流鏑馬兵 5229騎 士気:127 ↓(-20)
臨時城壁兵 5566人 士気:999 ↓(-26)
8ターン目
流鏑馬兵 5209騎 士気:125 ↓(-19)
臨時城壁兵 5540人 士気:999 ↓(-18)

瀬戸の城壁は敵陣へと切り込む!(6.5%)
209人ほど討ち捨てた! 副かんりにんCの士気は26低下した。

9ターン目
流鏑馬兵 4981騎 士気:97 ↓(-16)
臨時城壁兵 5522人 士気:999 ↓(-24)

副かんりにんCの計略発動(22.5%)
効果1 瀬戸の城壁の兵士の士気は35低下。213人の被害

10ターン目
流鏑馬兵 4965騎 士気:94 ↓(-26)
臨時城壁兵 5285人 士気:999 ↓(-18)

副かんりにんCの計略発動(20.2%)
効果1 瀬戸の城壁の兵士の士気は35低下。221人の被害

11ターン目
流鏑馬兵 4939騎 士気:93 ↓(-13)
臨時城壁兵 5046人 士気:999 ↓(-11)

副かんりにんCは敵陣へと切り込む!(5%)
169人ほど討ち捨てた! 瀬戸の城壁の士気は21低下した。

12ターン目
流鏑馬兵 4926騎 士気:92 ↓(-14)
臨時城壁兵 4866人 士気:999 ↓(-12)
13ターン目
流鏑馬兵 4912騎 士気:89 ↓(-29)
臨時城壁兵 4854人 士気:999 ↓(-15)
14ターン目
流鏑馬兵 4883騎 士気:86 ↓(-28)
臨時城壁兵 4839人 士気:999 ↓(-20)

瀬戸の城壁は敵陣へと切り込む!(5.9%)
220人ほど討ち捨てた! 副かんりにんCの士気は27低下した。

15ターン目
流鏑馬兵 4635騎 士気:58 ↓(-11)
臨時城壁兵 4819人 士気:999 ↓(-16)

副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(16.4%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から549人の兵士が遁走し、士気を43下げた。

16ターン目
流鏑馬兵 4624騎 士気:56 ↓(-15)
臨時城壁兵 4254人 士気:999 ↓(-15)

副かんりにんCの計略発動(18.2%)
効果1 瀬戸の城壁の兵士の士気は43低下。208人の被害

17ターン目
流鏑馬兵 4609騎 士気:54 ↓(-19)
臨時城壁兵 4031人 士気:999 ↓(-18)
18ターン目
流鏑馬兵 4590騎 士気:52 ↓(-23)
臨時城壁兵 4013人 士気:999 ↓(-17)
19ターン目
流鏑馬兵 4567騎 士気:49 ↓(-30)
臨時城壁兵 3996人 士気:999 ↓(-21)
20ターン目
流鏑馬兵 4537騎 士気:48 ↓(-12)
臨時城壁兵 3975人 士気:999 ↓(-24)
21ターン目
流鏑馬兵 4525騎 士気:46 ↓(-20)
臨時城壁兵 3951人 士気:999 ↓(-18)

副かんりにんCの計略発動(16.4%)
効果1 瀬戸の城壁の兵士の士気は43低下。215人の被害

22ターン目
流鏑馬兵 4505騎 士気:43 ↓(-28)
臨時城壁兵 3718人 士気:999 ↓(-13)

副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(14.8%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から607人の兵士が遁走し、士気を37下げた。

23ターン目
流鏑馬兵 4477騎 士気:42 ↓(-12)
臨時城壁兵 3098人 士気:999 ↓(-9)
24ターン目
流鏑馬兵 4465騎 士気:40 ↓(-19)
臨時城壁兵 3089人 士気:999 ↓(-22)
25ターン目
流鏑馬兵 4446騎 士気:38 ↓(-18)
臨時城壁兵 3067人 士気:999 ↓(-14)
26ターン目
流鏑馬兵 4428騎 士気:36 ↓(-19)
臨時城壁兵 3053人 士気:999 ↓(-22)
27ターン目
流鏑馬兵 4409騎 士気:34 ↓(-22)
臨時城壁兵 3031人 士気:999 ↓(-11)

瀬戸の城壁は敵陣へと切り込む!(5.3%)
213人ほど討ち捨てた! 副かんりにんCの士気は26低下した。

28ターン目
流鏑馬兵 4174騎 士気:6 ↓(-20)
臨時城壁兵 3020人 士気:999 ↓(-17)

副かんりにんCの計略発動(14.8%)
効果1 瀬戸の城壁の兵士の士気は37低下。124人の被害


副かんりにんCは流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(13.3%) 鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から530人の兵士が遁走し、士気を35下げた。

29ターン目
流鏑馬兵 4154騎 士気:3 ↓(-30)
臨時城壁兵 2349人 士気:999 ↓(-17)
30ターン目
流鏑馬兵 4124騎 士気:1 ↓(-18)
臨時城壁兵 2332人 士気:999 ↓(-19)

瀬戸の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(12.9%) 副かんりにんCに101人の被害。

31ターン目
流鏑馬兵 4005騎 士気:-1 ↓(-24)
臨時城壁兵 2313人 士気:999 ↓(-22)
戦闘終了
流鏑馬兵 3981騎 士気:0
臨時城壁兵 2291人 士気:999
瀬戸の城壁の勝利! 副かんりにんCの軍は疲労に耐えかね、撤退した!



瀬戸の城壁




武力 : 119.5 + 0
統率 : 119.5
知力 : 119.5
政治 : 119.5

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 7 + 1 + 0 + 0%
兵種cri : 11.9 + 1 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 22±11

計略

未設定