1649年 9月 : かんりにん国のかんりにんAは轟九十九滝へと攻め込み、動作確認国のあああああと戦闘しました!

所持品:金の首飾りを付け、武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:ぬりかべが現れた。(補足:兵属性が城壁になります。)

 戦闘開始:かんりにんA 訓練:100 士気:775 赤備(譜代)(攻撃:85.0,防御:55.0) 3000騎 VS あああああ 訓練:150 士気:190 ぬりかべ(攻撃:12.5,防御:65.0) 3000?

あああああは天に完全に見放されたようだ!幸運度(3.7:0.5)

かんりにんA

御館様


武力 : 200 + 0
統率 : 311
知力 : 170
政治 : 68

幸運度 : -13.2
相対幸運度 : -14.0
天完天罰率 : 27.3%
計略P : 244.5

武器 : 震天雷

装備品 : 金の首飾り

武将cri : 20 + 0 + 11 + 0%
兵種cri : 31.1 + 1 + 1 %
計略   : 20 + 1 + 0 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 通常
発動タイミング2 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 王道(兵種AT+)
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : かんりにん国 かんりにんA 守備側 : 動作確認国 あああああ

我軍に撤退の二文字なし! かんりにんAは戦闘を開始した。


かんりにんAの先制計略(145%)
計略の対象が敵に一致しない!
1ターン目
赤備(譜代) 3000騎 士気:774 ↓(-5)
ぬりかべ 3000? 士気:188 ↓(-17)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!
2ターン目
赤備(譜代) 2995騎 士気:774 ↓(-2)
ぬりかべ 2983? 士気:187 ↓(-13)
3ターン目
赤備(譜代) 2993騎 士気:773 ↓(-5)
ぬりかべ 2970? 士気:186 ↓(-10)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(31%)
215人ほど討ち捨てた! あああああの士気は26低下した。

4ターン目
赤備(譜代) 2988騎 士気:772 ↓(-5)
ぬりかべ 2745? 士気:158 ↓(-19)

かんりにんAは熟練した赤備を率い突撃を行った。(33.1%) 赤で統一された騎馬軍団が戦場を駆け抜け陣形を崩した。攻撃力が129%増加した。(攻撃力34.1) 更に士気が74上昇した。
5ターン目
赤備(譜代) 2983騎 士気:846 ↓(-2)
ぬりかべ 2726? 士気:154 ↓(-37)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!
6ターン目
赤備(譜代) 2981騎 士気:846 ↓(-2)
ぬりかべ 2689? 士気:150 ↓(-35)

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(27.9%)
248人ほど討ち捨てた! あああああの士気は31低下した。

7ターン目
赤備(譜代) 2979騎 士気:845 ↓(-5)
ぬりかべ 2406? 士気:115 ↓(-44)

ぬりかべはかんりにんAの前に立ちふさがった。(23%) 攻撃を受け付けない。 鉄壁値376
8ターン目
赤備(譜代) 2974騎 士気:845 ↓(-2)
ぬりかべ 2362? 士気:115 ↓(-1)

かんりにんAは熟練した赤備を率い突撃を行った。(29.8%) 赤で統一された騎馬軍団が戦場を駆け抜け陣形を崩した。攻撃力が129%増加した。(攻撃力78.1) 更に士気が115上昇した。

ぬりかべはかんりにんAの前に立ちふさがった。(20.7%) 攻撃を受け付けない。 鉄壁値590

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(25.1%)
209人ほど討ち捨てた! あああああの士気は26低下した。

9ターン目
赤備(譜代) 2972騎 士気:960 ↓(-4)
ぬりかべ 2152? 士気:89 ↓(-1)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(22.6%)
211人ほど討ち捨てた! あああああの士気は26低下した。

10ターン目
赤備(譜代) 2968騎 士気:960 ↓(-2)
ぬりかべ 1940? 士気:63 ↓(-1)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!
11ターン目
赤備(譜代) 2966騎 士気:960 ↓(-4)
ぬりかべ 1939? 士気:63 ↓(-1)

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(20.3%)
226人ほど討ち捨てた! あああああの士気は28低下した。

12ターン目
赤備(譜代) 2962騎 士気:960 ↓(-2)
ぬりかべ 1712? 士気:35 ↓(-1)
13ターン目
赤備(譜代) 2960騎 士気:959 ↓(-5)
ぬりかべ 1711? 士気:35 ↓(-1)

ぬりかべはかんりにんAの前に立ちふさがった。(18.6%) 攻撃を受け付けない。 鉄壁値478

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(18.3%)
216人ほど討ち捨てた! あああああの士気は27低下した。

14ターン目
赤備(譜代) 2955騎 士気:959 ↓(-4)
ぬりかべ 1494? 士気:8 ↓(-1)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!

ぬりかべはかんりにんAの前に立ちふさがった。(16.7%) 攻撃を受け付けない。 鉄壁値778
15ターン目
赤備(譜代) 2951騎 士気:959 ↓(-4)
ぬりかべ 1493? 士気:8 ↓(-1)
16ターン目
赤備(譜代) 2947騎 士気:959 ↓(-1)
ぬりかべ 1492? 士気:8 ↓(-1)

ぬりかべはかんりにんAの前に立ちふさがった。(15.0%) 攻撃を受け付けない。 鉄壁値926
17ターン目
赤備(譜代) 2946騎 士気:958 ↓(-5)
ぬりかべ 1491? 士気:8 ↓(-1)

かんりにんAは熟練した赤備を率い突撃を行った。(26.8%) 赤で統一された騎馬軍団が戦場を駆け抜け陣形を崩した。攻撃力が129%増加した。(攻撃力178.8) 更に士気が83上昇した。
18ターン目
赤備(譜代) 2941騎 士気:1041 ↓(-4)
ぬりかべ 1490? 士気:8 ↓(-1)
19ターン目
赤備(譜代) 2937騎 士気:1041 ↓(-3)
ぬりかべ 1489? 士気:8 ↓(-1)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!

あああああの計略発動(4%)
効果1 かんりにんAに82人の被害。効果2 攻撃力30%up。4.9

20ターン目
赤備(譜代) 2852騎 士気:1041 ↓(-3)
ぬりかべ 1488? 士気:8 ↓(-1)

かんりにんAの計略発動(21%)
計略の対象が敵に一致しない!

かんりにんAは敵陣へと切り込む!(16.5%)
197人ほど討ち捨てた! あああああの士気は24低下した。

戦闘終了
赤備(譜代) 2849騎 士気:1041
ぬりかべ 1290? 士気:0
かんりにんAの勝利! あああああの軍は士気を失い敗走した!


今回はこれくらいで勘弁してやるか。かんりにんAは意気揚々と撤退した。

あああああ




武力 : 50 + 0
統率 : 180
知力 : 50
政治 : 180

幸運度 : -11.2
相対幸運度 : -12.5
天完天罰率 : 28.4%
計略P : 262.5

武器 : 戦斧

装備品 : ぬりかべの魂

武将cri : 5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18 + 5 + 0 %
計略   : 5 + 0 + 5 -6 + 0 %
与ダメージ : 4±1

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし