1662年 12月 : 動作確認国の副かんりにんは安田へと攻め込み、かんりにん国の副かんりにんCと戦闘しました!

所持品:

 戦闘開始:副かんりにん 訓練:150 士気:254 南蛮傭兵(攻撃:91.2,防御:25.0) 2900人 VS 副かんりにんC 訓練:150 士気:295 ロングボウ(攻撃:100.0,防御:25.0) 4090人

副かんりにんCは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.5:-4.4)

副かんりにん

君主


武力 : 67 + 0
統率 : 288
知力 : 71
政治 : 280

幸運度 : -15.1
相対幸運度 : -38.4
天完天罰率 : 21.7%
計略P : 108

武器 : 童子切安綱

装備品 : なし

武将cri : 6.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 28.8 + 0 + 0 %
計略   : 10.1 + 2 + 10 + 0 %
与ダメージ : 34±17

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 全種対応
効果1 : 王道(兵種AT+)
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 動作確認国 副かんりにん 守備側 : かんりにん国 副かんりにんC



副かんりにんの先制計略(150%)
効果1 仁愛を以て天下を治める。兵種アタック+11%。(39.8%)、さらに統率力が10%上昇した。


副かんりにんCの先制計略(136%)
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値275効果2 副かんりにんCの兵士の士気は34回復。

1ターン目
南蛮傭兵 2900人 士気:250 ↓(-43)
ロングボウ 4090人 士気:329 ↓(-1)
2ターン目
南蛮傭兵 2857人 士気:244 ↓(-55)
ロングボウ 4089人 士気:329 ↓(-1)

副かんりにんは傭兵を募集した。(39.8%)
「(/ω\)」
0の資金を使い0人の兵士を雇った。所持金0

3ターン目
南蛮傭兵 2802人 士気:239 ↓(-49)
ロングボウ 4088人 士気:329 ↓(-1)
4ターン目
南蛮傭兵 2753人 士気:236 ↓(-27)
ロングボウ 4087人 士気:329 ↓(-1)
5ターン目
南蛮傭兵 2726人 士気:233 ↓(-34)
ロングボウ 4086人 士気:329 ↓(-1)
6ターン目
南蛮傭兵 2692人 士気:230 ↓(-29)
ロングボウ 4085人 士気:329 ↓(-1)
7ターン目
南蛮傭兵 2663人 士気:226 ↓(-43)
ロングボウ 4084人 士気:329 ↓(-1)
8ターン目
南蛮傭兵 2620人 士気:221 ↓(-54)
ロングボウ 4083人 士気:329 ↓(-1)
9ターン目
南蛮傭兵 2566人 士気:217 ↓(-42)
ロングボウ 4082人 士気:329 ↓(-1)

副かんりにんCは一斉斉射を行った!(42.1%) 空から矢が降りそそぐ。副かんりにんに580人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が98%増加した。攻撃力74.2

10ターン目
南蛮傭兵 1944人 士気:208 ↓(-93)
ロングボウ 4081人 士気:324 ↓(-45)

副かんりにんは傭兵を募集した。(35.8%)
「(/ω\)」
0の資金を使い0人の兵士を雇った。所持金0

11ターン目
南蛮傭兵 1851人 士気:201 ↓(-68)
ロングボウ 4036人 士気:321 ↓(-34)

副かんりにんCは一斉斉射を行った!(37.9%) 空から矢が降りそそぐ。副かんりにんに588人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が98%増加した。攻撃力146.9

12ターン目
南蛮傭兵 1195人 士気:192 ↓(-88)
ロングボウ 4002人 士気:318 ↓(-29)
13ターン目
南蛮傭兵 1107人 士気:185 ↓(-74)
ロングボウ 3973人 士気:314 ↓(-35)
14ターン目
南蛮傭兵 1033人 士気:167 ↓(-178)
ロングボウ 3938人 士気:310 ↓(-35)
15ターン目
南蛮傭兵 855人 士気:157 ↓(-95)
ロングボウ 3903人 士気:307 ↓(-32)

副かんりにんは傭兵を募集した。(32.2%)
「(/ω\)」
0の資金を使い0人の兵士を雇った。所持金0

16ターン目
南蛮傭兵 760人 士気:139 ↓(-178)
ロングボウ 3871人 士気:304 ↓(-29)

副かんりにんは傭兵を募集した。(29.0%)
「(/ω\)」
0の資金を使い0人の兵士を雇った。所持金0

17ターン目
南蛮傭兵 582人 士気:131 ↓(-75)
ロングボウ 3842人 士気:302 ↓(-19)
18ターン目
南蛮傭兵 507人 士気:112 ↓(-186)
ロングボウ 3823人 士気:297 ↓(-46)

副かんりにんは傭兵を募集した。(26.1%)
「(/ω\)」
0の資金を使い0人の兵士を雇った。所持金0

19ターン目
南蛮傭兵 321人 士気:98 ↓(-144)
ロングボウ 3777人 士気:295 ↓(-19)

副かんりにんは傭兵を募集した。(23.5%)
「(/ω\)」
0の資金を使い0人の兵士を雇った。所持金0


副かんりにんCは一斉斉射を行った!(34.1%) 空から矢が降りそそぐ。副かんりにんに177人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が98%増加した。攻撃力260.0

戦闘終了
南蛮傭兵 0人 士気:98
ロングボウ 3758人 士気:295
副かんりにんCの勝利! 副かんりにんは本国へと敗走した!



副かんりにんC

筆頭家老


武力 : 67 + 0
統率 : 391
知力 : 162
政治 : 76

幸運度 : 24.8
相対幸運度 : 24.0
天完天罰率 : 13.6%
計略P : 198.5

武器 : 土竜衆

装備品 : 吉田流弓術書

武将cri : 6.7 + 0 -6 + 0 + 0%
兵種cri : 39.1 + 3 + 0 %
計略   : 16.2 + 3 + 0 + 0 %
与ダメージ : 38±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 鉄壁 (防御力系)
効果2 : 士気回復 威力40
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 統率、敵以上