| 織田家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種の計略+2%(城壁戦を除く) | |||||
| 弓兵の徴兵コスト-10% | |||||||
| 鉄甲船の徴兵条件が免除され、性能がUPする。 | |||||||
| 施設ボーナス | 南蛮町・鉄砲町・楽市楽座の建設費-10% | ||||||
| アイテムボーナス | 楽市令が購入可能(通常店売り) | ||||||
| 固有兵種 | 織田鉄砲隊 | 兵種一覧 | 織田鉄砲隊のコスト金500→300 | ||||
| 固有アイテム | 信長公記 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | へし切長谷部 | (全種)金100000、必要技術900、階級12000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 南蛮兵舎 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 三段構え(兵種+) | 固有計略一覧 | |||||
| 天下布武(攻撃+) | 天下布武の印を国宝にセット | ||||||
| 固有国宝 | ⭐️天下布武の印(行商アイテム) | 国宝一覧 | |||||
| 兵農分離策(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️南蛮胴具足(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️赤地牡丹唐草文天鵞絨洋套(店売アイテム) | |||||||
| 御茶湯御政道(行商アイテム) | 特殊施設「茶室」が建設可能になる。 | ||||||
| その他 | ― | ||||||
| 国宝コンボ | 【第六天魔王】 | 全兵種の攻撃・防御+5、兵種・武将AT+2% 南蛮兵種であれば上記に追加して攻撃・防御+5 さらに敵の弓兵(弓・銃)からの一斉攻撃をかなり緩和する。 |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.天下布武の印 2.赤地牡丹唐草文天鵞絨洋套 3.南蛮胴具足 |
||||
| 【天下人】 | 全兵種の攻撃・防御+10、兵種・武将AT+2% | 以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.天下布武の印 2.蘭奢待 |
|||||
| 武田家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 騎兵の計略&兵種AT+1%、攻撃・防御+5、徴兵コスト-20% | |||||
| 施設ボーナス | 職人町・鉱山・採掘場の建設費-50% | ||||||
| 固有兵種 | 武田騎馬軍団 | 兵種一覧 | 武田騎馬軍団の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 三ツ者 | 兵種一覧 | 武田家で【甲斐の虎】が発動すると使用可能 | |||||
| 固有アイテム | 甲陽軍鑑 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 孫子四如の旗 | (騎兵専用)金80000、必要技術900、階級12000、威力80、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 土竜衆 | (攻城兵器)金100000、必要技術0、階級12000、威力300、発動率5%、破壊率1% | 国庫納品可 | |||||
| 固有施設 | 甲州流軍学所 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 風林火山(攻守向上+) | 固有計略一覧 | |||||
| 御旗盾無も御照覧あれ(風林火山+) | 【甲斐の虎】が発動すると使用可能 | ||||||
| 固有国宝 | 孫子四如の旗(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️楯無(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️御旗(行商アイテム) | |||||||
| 諏訪法性兜(店売アイテム) | |||||||
| その他 | アイテム | 銀塊の名称が「甲州金」になり、入手確率アップ、消失確率ダウン | |||||
| 役職 | 君主の役職名が「御館様」に変更 | ||||||
| 国宝コンボ | 【甲斐の虎】 | 騎兵・弓兵・歩兵の攻撃・防御+5 全兵種で訓練+7 武田騎馬軍団の連戦制限が緩和される(3連戦期は5に、5連戦期は無制限) |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.楯無 2.御旗 |
||||
| 上杉家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種の攻撃・防御+8(城壁戦を除く) | |||||
| 施設ボーナス | 鉱山・武家町・忍の里の建設費-30% | ||||||
| 固有兵種 | 毘沙門天兵 | 兵種一覧 | 毘沙門天兵の徴兵コスト金500→300 | ||||
| 固有アイテム | 越後流軍学書 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 山鳥毛 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| ⭐️刀八毘沙門 | (歩兵&騎兵)金200000、必要技術900、階級20000、威力80、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | |||||
| 固有施設 | 越後流軍学所 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 懸り乱れ龍(兵種AT+) | 固有計略一覧 | |||||
| 軍神(懸り乱れ龍+) | 【越後の龍】が発動すると使用可能 | ||||||
| 固有国宝 | 山鳥毛(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️刀八毘沙門 | |||||||
| ⭐️泥足毘沙門天(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️烏帽子形白綾頭巾(行商アイテム) | |||||||
| 紺地日の丸(行商アイテム) | |||||||
| その他 | ― | ||||||
| 国宝コンボ | 【越後の龍】 | 全兵種の攻撃+20 騎兵・歩兵の兵種・武将AT+2% 毘沙門天と武将ATがかなり強化される。 |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.刀八毘沙門 2.烏帽子形白綾頭巾 3.泥足毘沙門天 |
||||
| 島津家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種で兵種AT・武将AT+2%(城壁戦を除く) | |||||
| 薩摩示現流の攻撃+10、騎兵アンチ追加 | |||||||
| 施設ボーナス | 貿易町、南蛮町、鉄工所の建設費-30% | ||||||
| 固有兵種 | 鬼島津 | 兵種一覧 | 鬼島津の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 薩摩示現流 | 国宝に『示現流兵法巻』をセットする。 | ||||||
| 固有アイテム | 日新公いろは歌 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 国宗 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 郷中 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 猿叫(罵声+) | 固有計略一覧 | 【鬼石曼子】が発動すると | ||||
| 全ての兵種で使用可能 | |||||||
| 釣り野伏(兵種AT+) | |||||||
| 固有国宝 | 国宗(武器) | 国宝一覧 | |||||
| 八景釜(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️紺糸縅腹巻(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️示現流兵法巻(行商アイテム) | |||||||
| その他 | ― | ― | ― | ||||
| 国宝コンボ | 【鬼石曼子】 | 弓兵・歩兵の攻撃・防御+5。 兵種・武将AT+2% 鬼島津と武将ATが強化される。 |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.示現流兵法巻 2.紺糸縅腹巻 |
||||
| 【御一新】 | 敵の攻撃・防御-10 全兵種の攻撃・防御+10 |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.錦の御旗 2.イギリス式歩兵錬法 |
|||||
| 徳川家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 補足 | |||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種の防御+10(城壁戦を除く) | |||||
| 旗本、新選組、三河武士の攻撃+5 | |||||||
| 施設ボーナス | |||||||
| アイテムボーナス | 楽市令が購入可能(通常店売り) | ||||||
| 固有兵種 | 公儀隠密 | 兵種一覧 | 公儀隠密の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 固有アイテム | 三河物語 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 蜻蛉切 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 武家屋敷 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 花実兼備(万能将軍+) | 固有計略一覧 | 【海道一の弓取り】が発動すると使用可能 | ||||
| 三河魂(防御+) | |||||||
| 固有国宝 | ⭐️蜻蛉切(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️黒衣の宰相(非売品) | |||||||
| ⭐️唐の頭(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️葵の印籠(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️武家諸法度(行商人アイテム) | |||||||
| その他 | 役職 | 君主、筆頭家老、足軽大将、騎馬大将、弓大将、忍者頭領、海軍大将の名称変更 | |||||
| 国宝コンボ | 【海道一の弓取り】 | 騎兵・弓兵・歩兵の攻撃+10、兵種・武将AT+1% | 以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.蜻蛉切 2.唐の頭 |
||||
| 【天下泰平】 | 全兵種の特殊アタック+1% 騎兵・弓兵・歩兵の徴兵コスト-10% 敵の攻撃-10、防御-5 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.武家諸法度 2.黒衣の宰相 3.葵の印籠 |
|||||
| 【公武合体】 | 全兵種の特殊アタック+1%、徴兵コスト-10% 敵の攻撃-10、防御-10 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.錦の御旗 2.フランス式歩兵錬法 3.武家諸法度 |
|||||
| 伊達家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 騎兵・弓兵の攻撃+10、防御+5、徴兵コスト-10% | |||||
| 一斉攻撃の経年ボーナスが増加する。 | |||||||
| 施設ボーナス | 貿易町・運河・郊外拡張の建設費-30% | ||||||
| アイテムボーナス | |||||||
| 固有兵種 | 独眼竜騎兵 | 兵種一覧 | 独眼竜騎兵の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 固有アイテム | 伊達秘鑑 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 燭台切光忠 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 独眼竜陣所 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 伊達者(兵種AT+) | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | カズラ(行商アイテム) | 国宝一覧 | |||||
| 燭台切光忠(武器) | |||||||
| ⭐️日の丸大龍(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️黒漆五枚胴具足(行商アイテム) | |||||||
| 高麗天目茶碗(行商アイテム) | |||||||
| その他 | ― | ||||||
| 国宝コンボ | 【独眼竜】 | 騎兵・弓兵の攻撃・防御+5、特殊アタック+1% 弓兵(銃・砲兵)と独眼竜騎兵の兵種ATが強化される。 騎兵・弓兵を使用時、弓兵(弓・銃)の一斉攻撃を少し緩和する。 |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.日の丸大龍 2.黒漆五枚胴具足 |
||||
| 大友家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種の兵種AT+2%(城壁戦を除く) | |||||
| 南蛮系兵種の徴兵コスト-10% | |||||||
| 大筒系の徴兵条件が政治-30 | |||||||
| 切支丹武士の徴兵条件(政治40)を免除 | |||||||
| 施設ボーナス | 貿易町、職人町、鉄工所の建設費-30% | ||||||
| アイテムボーナス | 上杉瓢箪(大友家では大友瓢箪)の入手確率アップ | ||||||
| 固有兵種 | 戸次定衆 | 兵種一覧 | 戸次定衆の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 固有アイテム | 大友興廃記 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | フランキ砲 | (攻城兵器)金40000、必要技術900、階級10000、威力5000、発動率20%、破壊率100%、国庫納品可 | 国庫納品可 | ||||
| 雷切丸 | (歩兵&騎兵)金200000、必要技術900、階級20000、威力80、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | |||||
| 固有施設 | 大聖堂 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 風神(武将AT+) | 固有計略一覧 | |||||
| 雷神(兵種AT+) | |||||||
| 剛勇鎮西一(万能将軍+) | 【西国無双】が発動すると使用可能 | ||||||
| 固有国宝 | フランキ砲(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️雷切丸(行商武器) | |||||||
| ロザリオ(店売りアイテム) | |||||||
| 新田肩衝(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️金白檀塗色々威具足(行商アイテム) | |||||||
| その他 | アイテム名称 | 上杉瓢箪の名称が「大友瓢箪」に変更 | 瓢箪コンボには影響ありません。 | ||||
| 国宝コンボ | 【西国無双】 | 弓兵・万能の攻撃・防御+5、特殊アタック+1% 戸次定衆の兵種ATが強化される。 |
以下の武器・アイテムを国宝にセットする。 1.雷切丸 2.金白檀塗色々威具足 |
||||
| 北条家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 万能・歩兵の計略、兵種AT+2% | |||||
| 門前系の兵種に妖怪アンチが付与される。 | |||||||
| 施設ボーナス | 市場、櫓、郊外拡張の建設費-10% | ||||||
| アイテムボーナス | 楽市令が購入可能(通常店売り) | ||||||
| こんにゃくが購入可能(通常店売り) | |||||||
| 固有兵種 | 北条五色備 | 兵種一覧 | 北条五色備の徴兵コスト金500→300 | ||||
| 風魔忍団 | 【相模の獅子】が発動すると徴兵可能? | ||||||
| 固有アイテム | 地黄八幡旗指物 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 江雪左文字 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 総構え | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 風魔暗躍(兵種+) | 固有計略一覧 | |||||
| 火牛の計(罵声+) | 【相模の獅子】が発動すると使用可能 | ||||||
| 固有国宝 | 江雪左文字(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️風魔秘伝書(行商アイテム) | 都市陥落時、または戦勝記念で入手できることがある | ||||||
| ⭐️五色段々(行商人アイテム) | |||||||
| ⭐️緋羅紗地三鱗紋陣羽織(店売りアイテム) | |||||||
| その他 | ー | ||||||
| 国宝コンボ | 【相模の獅子】 | 全兵種の攻撃+10、防御+5 歩兵・万能を使用時に武将AT+2%、敵軍の防御-8 北条五色備の兵種ATが強化される |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.五色段々 2.緋羅紗地三鱗紋陣羽織 3.風魔秘伝書 |
||||
| 毛利家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種の計略・兵種AT+1%(城壁戦を除く) | |||||
| ミニエー以降の銃兵の徴兵コスト-10% | |||||||
| 新撰組、天然理心流が徴兵不可 | |||||||
| 施設ボーナス | 貿易町・鉱山・田園の建設費-20% | ||||||
| アイテムボーナス | |||||||
| 固有兵種 | 奇兵隊 | 兵種一覧 | 奇兵隊の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 固有アイテム | 闘戦経 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 菊造腰刀 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 松下村塾 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 謀神(機知+) | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | 菊造腰刀(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️一文字三星旗(店売りアイテム) | |||||||
| ⭐️毛利元就教訓状(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️留魂録(行商アイテム) | |||||||
| その他 | ⭐️兵家須知戦闘術門(行商アイテム) | ||||||
| 国宝コンボ | 【西国の覇者】 | 弓兵・万能の攻撃・防御+8、計略+1% 奇兵隊と威力計略が強化される。 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.毛利元就教訓状 2.一文字三星旗 |
||||
| 【維新の魁】 | 全兵種の訓練+8 兵家須知戦闘術門に該当する兵種の兵種アタック+3%、兵種ATが強化される。 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.留魂録 2.兵家須知戦闘術門 |
|||||
| 本願寺 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 全兵種の徴兵コスト-10% | ●神楽巫女→説法師 | ||||
| 歩兵と万能兵種の攻撃+10・防御+5 | ●グレネーダー→雑賀の船鉄砲 | ||||||
| 徴兵時のステータス条件が階級値に変化(オリジナル兵種を除く) | ●雑賀衆に弓アンチ追加 | ||||||
| 南蛮系兵種・熟練兵が徴兵できない | |||||||
| 一部兵種が独自仕様に変化 | |||||||
| 施設ボーナス | |||||||
| アイテムボーナス | |||||||
| 固有兵種 | 番衆 | 兵種一覧 | 番衆の徴兵コスト米300 | ||||
| 固有アイテム | 浄土三部経 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | 六字名号旗 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 鉄の鍬 | (全種)金30000、必要技術0、威力40、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | |||||
| 固有施設 | 本願寺 | 施設一覧 | |||||
| 阿弥陀堂 | |||||||
| 固有計略 | 進者往生極楽(武将AT+) | 固有計略一覧 | |||||
| 退者無間地獄(兵種AT+) | |||||||
| 固有国宝 | 六字名号旗(武器) | 国宝一覧 | |||||
| ⭐️阿弥陀如来立像(行商アイテム) | |||||||
| 油滴天目茶碗(行商アイテム) | |||||||
| 鉄の鍬(武器) | |||||||
| ⭐️怒りの鍬(競売限定武器) | 競売でのみ入手可能 | ||||||
| ⭐️六道絵(行商アイテム) | |||||||
| その他 | 役職 | 先駆大将、殿軍大将、足軽大将、騎馬大将、弓大将、忍者頭領、海軍大将、雑談大将、雑談副将がすべて坊官となり、 戦闘時 全兵種 攻撃力+10 士気+10。農民扇動がしやすくなる。 |
|||||
| ※さらに雑談大将、雑談副将であった坊官は外交・声明・布告が可能。 | |||||||
| 国宝コンボ | 【極楽往生】 | 敵の計略-1%、兵種アタック-2%、武将アタック-3% 最大兵数+100 兵種ATが発動するたびに兵数・士気+10の追加効果 番衆および一向一揆(農民)が強化される。 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.怒りの鍬 2.阿弥陀如来立像 3.六道絵 |
||||
| 長宗我部家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 歩兵の計略・兵種AT+2%、攻撃・防御+10 | |||||
| 船兵種の攻撃+10 | |||||||
| 一領具足の攻撃+10、徴兵条件免除 | |||||||
| 施設ボーナス | 門前町、郊外拡張、漁港の建設費-20% | ||||||
| アイテムボーナス | |||||||
| 固有兵種 | 鬼若子衆 | 兵種一覧 | 鬼若子衆の徴兵コスト金400→200 | ||||
| 姫若子衆 | 姫若子衆の徴兵コスト金400→200 | ||||||
| (長宗我部家のみ徴兵可能) | |||||||
| 固有アイテム | 土佐物語 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 荒切 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | |||||
| 固有施設 | 一領具足領田 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 死生知らず(攻撃+) | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | ⭐️荒切(武器) | 国宝一覧 | |||||
| 百足蝶蜂漆絵椀(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️元親百箇条(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️一領具足制(行商アイテム) | |||||||
| その他 | |||||||
| 国宝コンボ | 【土佐の出来人】 | 全兵種の攻撃+10、武将アタック+2%、徴兵コスト-20% 武将ATと姫若子、鬼若子の兵種ATが強化される。 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.荒切 2.元親百箇条 3.一領具足制 |
||||
| 今川家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 弓兵・歩兵の攻撃+10・防御+5、徴兵コスト-10% | |||||
| 城壁兵種がハニーに変化する。 | |||||||
| 施設ボーナス | 鉱山・漁港・郊外拡張の建設費-10% | ||||||
| アイテムボーナス | 楽市令が購入可能(通常店売り) | ||||||
| 固有兵種 | ハニー | 兵種一覧 | ハニーの徴兵コスト金200 | ||||
| 固有アイテム | 今川仮名目録 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 黒はんぺん | |||||||
| こなれた粘土(行商アイテム) | 戦闘時 兵種変化 (呪い):兵種が軍曹ハニーになり、戦闘力+25 | ||||||
| ぴかぴか粘土(行商アイテム) | 戦闘時 兵種変化 (呪い):兵種がゴールデンハニーになり兵種ATで敵味方お金がもらえる。戦闘力+30 | ||||||
| べたべた粘土(行商アイテム) | 戦闘時 兵種変化 (呪い):兵種がツインハニーになる。戦闘力+30 | ||||||
| がんこな粘土(行商レアアイテム) | 戦闘時 兵種変化 (呪い):兵種が通せんぼハニーになる。戦闘力+30。敵を通せんぼできる | ||||||
| 固有武器 | 義元左文字 | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | ||||
| 固有施設 | 公家町 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 海道一の弓取り(攻撃+) | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | 千鳥香炉(行商アイテム) | 国宝一覧 | |||||
| 塗輿(アイテム) | |||||||
| ⭐️今川家諸宗礼式(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️黒衣の宰相(非売品) | |||||||
| その他 | 役職 | 君主の役職名が「太守」に変更 | |||||
| 国宝コンボ | 【海道一の弓取り】 | 全兵種の計略・兵種AT+2%、訓練+5。 | 以下のアイテムを国宝にセットする。 1.黒衣の宰相 2.今川家諸宗礼式 |
||||
| 曹家 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 騎兵・歩兵の計略・兵種AT+2% | |||||
| 船の攻撃・防御-10 | |||||||
| 施設ボーナス | 農村・新田集落の建設費-20% | ||||||
| アイテムボーナス | 孫子、呉子、六韜、尉繚子、墨子が店売りで購入可能(開始年、施設条件あり) | ||||||
| 固有兵種 | 青州兵 | 兵種一覧 | 青州兵の徴兵コスト米500→300 | ||||
| 虎豹騎 | |||||||
| 固有アイテム | 孟徳新書 | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | ⭐️倚天の剣 | (歩兵&騎兵)金200000、必要技術900、階級20000、威力70、発動率4%、破壊率0% | 国庫納品可 | ||||
| 霹靂車 | 攻城兵器 | ||||||
| 固有施設 | 軍屯所 | 施設一覧 | |||||
| 銅雀台 | |||||||
| 大将軍府 | |||||||
| 固有計略 | 十面埋伏(兵種AT+) | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | ⭐️玉璽(非売品) | 国宝一覧 | 都市陥落時に入手できることがある | ||||
| 銅雀(非売品) | 都市陥落時、または戦勝記念で入手できることがある | ||||||
| ⭐️虎符(行商アイテム) | |||||||
| ⭐️求賢令(行商アイテム) | |||||||
| その他 | 役職 | すべての役職が独自役職名になる | |||||
| 国宝コンボ | 【乱世の奸雄】 | 騎兵・弓兵・歩兵の攻撃・防御+5、計略・武将AT+1%、徴兵コスト-10% 武将アタックの威力が強化される。 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.虎符 2.求賢令 3.倚天剣 |
||||
| 【魏の武王】 | 全兵種の計略+3% 武将アタック+1% 最大兵数+200 |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.虎符 2.求賢令 3.玉璽 |
|||||
| 幻想戦記 | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 騎兵・弓兵の計略・兵種AT+1% | |||||
| 歩兵・万能の攻撃+10、防御+5 | |||||||
| 施設ボーナス | 浮遊城以外の建設費-10% | ||||||
| アイテムボーナス | |||||||
| 固有兵種 | 混沌竜 | 兵種一覧 | 混沌竜の徴兵コスト金600→400 | ||||
| 固有アイテム | ヘヴンズ・キー | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | カレドウィフ(蜻蛉切) | 鬼丸の名称が「カレドウィフ(蜻蛉切)」に変更、コスト金50000 | |||||
| マジックワンド | (全種)金100000、必要技術900、階級20000、威力60、発動率4%、破壊率1% | 国庫納品可 | |||||
| 固有施設 | 浮遊城 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 闇の鼓動 | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | マジックワンド(武器) | 国宝一覧 | 幻想戦記の場合は効果アップ | ||||
| ミスティエッジ(行商アイテム) | |||||||
| 魔法宝の指輪(行商アイテム) | |||||||
| その他 | 役職 | すべての役職が独自役職名になる | |||||
| 国宝コンボ | 【幻想戦記】 | 全兵種の特殊アタック+1% 威力計略、弓兵(銃・砲)の兵種AT、武将ATが強化される。 妖怪兵種の連戦制限が連戦制限が緩和される。(3連戦期は5に。5連戦期は無制限) |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.マジックワンド 2.ミスティエッジ 3.魔法宝の指輪 |
||||
| nika | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 補足 | ||||
| 文明ボーナス | 兵種ボーナス | 歩兵・万能の計略・兵種AT+1% | |||||
| 騎兵・弓兵の攻撃+10、防御+5 | |||||||
| 自国都市の城壁がゴーレムに変化。兵種ATもちょっと変化。 | |||||||
| 施設ボーナス | 採掘場・鉱山・鉄工所の建設費-20% | ||||||
| アイテムボーナス | |||||||
| 固有兵種 | 魔界司書 | 兵種一覧 | 魔界司書の徴兵コスト金500→300 | ||||
| ポセイさん | ポセイさんの徴兵コスト金500→300 | ||||||
| 固有アイテム | フェアリーブーツ | 店売りアイテム一覧 | |||||
| 固有武器 | グレートソード | 鬼丸の名称が「グレートソード」に変更、コスト金80000 | |||||
| ゴブりんのパンツ(ピコ) | nika文明の固有武器(性能はピコハンと同一) | ||||||
| 固有施設 | 領主館 | 施設一覧 | |||||
| 固有計略 | 撃滅(攻防+) | 固有計略一覧 | |||||
| 固有国宝 | 力のタロット(行商アイテム) | 国宝一覧 | |||||
| 皇帝のタロット(行商アイテム) | |||||||
| 戦車のタロット(行商アイテム) | |||||||
| その他 | 役職 | すべての役職が独自役職名になる | |||||
| 国宝コンボ | 【nanikaのチカラ】 | 全兵種の攻撃+10、防御+5 妖怪兵種の連戦制限が連戦制限が緩和される。(3連戦期は5に。5連戦期は無制限) |
以下のアイテムを国宝にセットする。 1.力のタロット 2.皇帝のタロット 3.戦車のタロット |
||||
| 汎用国宝コンボ | |||||||
| 大項目 | 項目 | 効果 | 必要国宝 | ||||
| 【御一新】 | 敵の攻撃・防御-10 イギリス式歩兵錬法に該当する兵種の攻撃・防御+10、兵種ATが強化される。 |
1.錦の御旗 2.イギリス式歩兵錬法 |
|||||
| 【台湾三大至宝】 | 全兵種の特殊アタック+2% | 1.毛公鼎 | |||||
| 2.翠玉白菜 | |||||||
| 3.肉形石 | |||||||
| 【天下三茄子】 | 最大兵数が+200 最大訓練度+10 |
1.九十九茄子 | |||||
| 2.松本茄子 | |||||||
| 3.富士茄子 | |||||||
| 【天下三瓢箪】 | 全兵種の攻撃+30 | 1.上杉瓢箪 | |||||
| 2.稲葉瓢箪 | |||||||
| 3.玉津島瓢箪 | |||||||
| 【天下三肩衝】 | 全兵種の特殊アタック+2% 最大兵数が+100 給料が10,000増加する |
1.初花肩衝 | |||||
| 2.新田肩衝 | |||||||
| 3.楢柴肩衝 | |||||||
| 【ザ・ビースト】 | 敵味方の特殊アタック-3% 防御-10自軍武将の武将AT強化 |
1.邪険夜 2.アイスティー |
|||||
| 【キリシタン大名】 | 南蛮系兵種の攻撃・防御+10、特殊アタック+1% 妖怪兵種の攻撃を緩和する。 |
1.ロザリオ 2.カズラ |
|||||
| 【騎士道精神】 | 歩兵・騎兵の特殊アタック+2% | 1.バーディング 2.アーサー王物語 |
|||||
| 騎兵の防御+7。 | |||||||
| 弓兵(弓・銃)の兵種ATを軽減。 | |||||||
| 【両界曼荼羅】 | 全兵種の特殊アタック+1% | 1.胎蔵界曼荼羅 2.金剛界曼荼羅 |
|||||
| 門前系兵種の攻撃+20 | |||||||
| 密教由来の固有4兵種が徴兵可能になる。 | |||||||
| 【皇帝となる者】 | 最大兵数が+120 | 1.西楚の覇王 2.漢王の人徳 |
|||||
| 最大訓練度+8 | |||||||
| 武将アタックが強化される。 | |||||||