トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

コマンドについて

コマンドの説明

自国以外の都市では「移動」と「仕官」しかできません。
仕官は何処の国にも属していない人のみ実行可能なので国に所属してる人は移動のみになります。

その他

何もしない
そのターンを何もしません。 
このコマンドが60回実行されると自動削除されます。登録開始時は10ターンで削除されますので気をつけてください。



内政

都市の内政力を高めるためのコマンドです。多くの場合、政治力を必要とします。

農業開発
都市の農業地を開発します。農業値が上昇すると7月の収穫が大きくなります。
金50必要です(政治)。
商業発展
都市の商業値を発展させます。商業値が上昇すると1月の収入が大きくなります。
金50必要です(政治)。
技術発展
都市の技術値を発展させます。
技術値が上昇するとより強い兵種が徴兵できたり、武器を購入できるようになります。
金50必要です(政治:知力)。
城壁強化
城壁の攻撃力:防御力を強化します。
これが高くなってくると徴兵される守備兵の兵種も強くなっていきます。
金50必要です(政治:武力)。
城守備兵徴兵
城の守備兵を増やします。金50必要です(政治:統率)。
治安回復
治安を回復させます。 治安が悪いと1月7月に人口が減少していきます。
上げるには米50必要です。(政治:武力)
都市復興
治安を大きく回復させます。また、政治に依存して人口も増加します。
ただし、米が5000必要となります。
また、自国の隣接都市より都市復興を行った都市の方が人口が少ない場合、流入が起こります。(政治:武力)
町の巡回
資金が尽きた時にただで行えるコマンド。さまざまなイベントが起こります。
内政値の最大値が上昇することがあるので、することがなくなった時には未発展の都市で巡回をするようにしましょう。
能力値の高い系統のイベントが起きやすくなっています。
建設
軍師などの役職についている人だけが行えるコマンドです。
都市にさまざまな効果を及ぼす施設を建設できます。建設には都市資金を使用します。
都市資源回収
軍師などの役職についている人だけが行えるコマンドです。 都市資金、都市兵糧を国政ポイントを使わずに回収します。




コメント

  • 町の巡回の性能アップ中。ロスコマンドが度々でる時はそれは開発しきった都市にいるからです。 - ひみつ同好会 (2006年09月13日 01時55分17秒)
  • 何もしないで回る削除ターンって、今は60じゃなくて72だっけ? - ラス (2006年09月13日 16時06分03秒)
  • 向上する能力値は各コマンドの横に括弧書きの方がいいかな? 農業開発 【政治】 みたいな感じで - ラス (2006年09月13日 16時30分48秒)
お名前: コメント:




軍事

敵国に戦いを挑むためのコマンドです。。

徴兵

兵士を雇います。毎月維持費として兵1人につき米0.2を消費します。
兵士の最大数は階級値によって決まります。指定した人数になるまで徴兵します。
徴兵の際には人口と治安が政治が低いほど大きく減少します。
兵種を換える時は差額だけ支払えば徴兵できます。
ただし、より安い兵種に乗り換えたとしてもお金は戻ってきません。差額の米と金は 1:1で交換されます。
兵士訓練
兵士を鍛えます。訓練度が高いと戦闘時に与えるダメージが大きくなります。
兵士の強さは訓練値に大きく依存しますので、必ず訓練をしてから戦うようにしましょう。
最大兵数以下の状態だと訓練度の最大値は100を越えます。最大は150です。(統率)。
兵士猛訓練
コストは普通の訓練より大きくなりますが、効果は通常の訓練の3倍程度あります。
戦争時にこちらの方をよく使うことになるでしょう。(統率)。
戦争
隣接する都市にのみ攻撃をします。倒した都市は自国のものにすることができます。
また、戦闘可能期間を選ぶことが出来、長期間戦おうと思えば大量の米が必要となります。
建国後数年間は攻めることも攻められることもありません。(統率:武力:知力いずれか)
城の守備
城を守ります。守備を実行しないと相手国から攻められたときに城壁を攻撃されてしまうので出来るだけ守備につきましょう。
ただし兵士0の場合は守備ができません。守備についていても100人以下に減少した時は守備が解除されてしまいます。
コストは米 (兵数-500)+100R必要です。兵数を500人以下に減らしても100R以下にはなりません。(統率:武力)
隣接守備
今いる都市と隣接する都市に兵を派遣して守備をすることが出来ます。
この際、移動は行われません。自国の沿岸都市同士なら距離に関係なく隣接守備を行えます。
この際、船でなくても陸上兵器で隣接守備する事は可能です。
隣接守備出来る位置はコマンド入力時の情報を参照してください。
コストは米 (兵数-500)*5+500R必要です。兵数を500人以下に減らしても500R以下にはなりません。(統率:武力)
海上守備
都市から離れた海洋で海の守備につきます。兵種が船であり、かつ、沿岸都市にいれば海上守備行うことことが出来ます。
特定の都市を守るわけではなく遠征してくる敵に対して有効です。
ただし、隣接している都市から普通に攻めてくる軍隊に対しては無意味です。
これより、後方の沿岸都市に敵が船で遠征して来たとしても、いちいちその都市に戻ることなく船で敵の遠征を妨害することが出来ます。
コストは隣接守備と同じです。 (統率:武力)
遠征
普通の戦争のコマンドと同じコマンドで行います。
プレイヤーが沿岸都市にいれば、離れている沿岸都市を攻めることが出来ます。
この場合、戦争ではなく遠征として扱われます。遠征は兵種が船の時にしか行えません。
距離に応じて普通の戦争よりたくさんの兵糧を使います(兵糧10000以上)。
海上守備をしている武将がいなくなれば、目標の都市に攻撃を仕掛けます。
ただし、城壁戦には得意兵種が壁となっている船しか攻撃できません。
これにより敵の後方に拠点を作ることが可能となるでしょう。(統率:武力:知力いずれか)




コメント

お名前: コメント:




商人との取引

商人との取引を行うためのためのコマンドです。

米売買

米を金に換えたり、金を米に換えてくれます。
収穫の7月に相場が大きく下がり、その後ゆっくりと米の値段は上がっていきます。
人口が多い都市ほど変動幅が大きくなります。一度に取引できる量は政治力に依存します。
先行入力時の値段は関係ありません。コマンドが実行された時の値段で取引されます。(政治:知力)
武器購入
武器は武器の威力に応じて武将アタックで与えるダメージを強化します。
また、武器の種類によっては、発動率へのボーナスもあります。
それぞれの武器は一定確率で壊れます。戦いに応じて買い換える必要があるでしょう。
品物購入
さまざまな効果のある品物を販売しています。 買った物の装備は個人設定でおこないます。
いらなくなったアイテムを売却することもできます。




コメント

  • 呪われたアイテムも神殿があると・・・ - ひみつ同好会 (2006年09月13日 01時53分33秒)
お名前: コメント:




謀略

敵国に対して直接戦うことなくダメージを与えるコマンドです。

登用

他国の武将を引き抜くことが可能です。
金100必要です。相手が応じるとその武将を自国に引き抜くことができます。
一つの登用を受けるとそのほかの登用すべてがきえます。ただし、拒否した場合は消えません。
登用に成功した場合、経験がはいることがあります。相手の忠誠心が関係します。(政治 および 統率:武力:知力いずれか)
    • 経験稼ぎの為の登用連打は止めてください。キャラの削除を行う場合もあります。
焼き討ち
目標都市のステータスをランダムに下げます。効果の威力は政治力に依存します。
自国に仕掛けることは出来ますが、貢献はもらえません。
費用は階級に従い高くなりますが、最低でも1000必要です。
警備が行われていれば成功率が大きく低下します。戦闘禁止期間中はこのコマンドは行えません。(政治)
流言
現在の都市の治安を下げます。大成功をすると周辺都市にも効果は広がります。
自国の都市にも効果があります。成功率は政治力に依存します。
費用は階級に従い高くなりますが、最低でも1000必要です。警備が行われていれば成功率が大きく低下します。
戦闘禁止期間中はこのコマンドは行えません。(政治)
農民扇動
相手の都市の人口に反乱を起こさせます。成功率は政治力と相手の都市の治安に依存します。
人口の強さは、目標都市の治安が低いほど強くなります。戦闘禁止期間中はこのコマンドは行えません。(政治)
偵察
敵の都市の情報を入手します。敵地であればどこでも入手できます。
滞在者の情報は入手できません。成功率は政治力に依存します。(政治:知力)
    • 偵察対象国(敵国)の海上守備と警備は、偵察を行わないと確認出来ません。
町の警備
焼き討ち、流言などの謀略に対し、警備を行うことが出来ます。
警備は、政治力に応じて数ターン効果があり、その間、警備を行った都市に対して謀略が行われた場合、謀略の成功率が著しく下がります。
成功率の低下は、警備をしている武将の武力と政治に依存します。
警備の状況は領土情報で確認できます。
警備は最も最近行った人のものが優先されます。
能力の低い人が高い人の警備を打ち消してしまうことがあるので注意が必要です。
現在いる都市に対して警備を行った場合は、その効果は自国の隣接都市にまで効果があります。
離れた都市を指定した場合、その都市のみ効果があります。
その場合、隣接都市には効果はありません。(政治:武力)




コメント

  • 赤文字で出ていないコマンド部分を修正。いちじしのぎの杖なので、インデックスの方法をちゃんと確認しないとだめかな - ラス (2006年09月13日 00時52分15秒)
  • 整形済テキストの中で使おうとするとどうしてもうまく行きませんね。それ以外だとつかえるんですが。スペースが鬼門な気がする。 - ひみつ同好会 (2006年09月13日 01時10分07秒)
お名前: コメント:




移動

自国や他国の領地を移動するためのコマンドです。

移動

隣接する他の都市または、自国の沿岸都市間の移動をすることができます。
移動先が相手国の場合敵国の情報を入手することが可能です。敵国の場合は移動か士官しか実行することができません。
兵をつれて敵国を移動する時は、自国より多くの米を使います。(統率)
また、自国の沿岸都市同士なら距離に関係なく海路をつかって一ターンで移動できます。
ただし、敵国の沿岸都市では海路は使えませんので占領にはご注意ください。
仕官
自国が滅んでしまった時、現在いる国に仕官することが可能です。よく選んでから仕官してください。
集合
部隊長は集合コマンドを使用すると隊員を同じ場所に集めることができます。(統率)
武将召還
軍師などの役職についている人だけが行えるコマンドです。
一人の武将を強制的に自分と同じ都市に呼び出すことが出来ます。
敵陣に取り残されてしまった武将を自国に呼び出す時に便利でしょう。
ただ、強制的に移動された武将のコマンドが思惑がはずれコマンドロスしてしまい、トラブルの原因となることがあります。
使用の際は相手に一言断っておいた方がよいでしょう。(統率)
下野
その国を去るコマンドです。忠誠値が0になり無所属となります。
資金は半分になってしまいます。
一度下野してしまうとその国には仕官できません(解雇されるのと同様、ブラックリストに記録されます)。
下野した武将は次に仕官する国でもいい印象を与えないことが多いので慎重に考えて下野してください。



鍛錬

能力を上げるためのコマンドです。

能力強化

能力を強化することが出来ます。
ただし、失敗することもあり、貢献値ももらえないので、必ずしも効率のいいコマンドではありません。
休養
寿命を回復させる事が出来ます。ただし、年を取るほど休養をとっても寿命は回復しにくくなります。




コメント

お名前: コメント:




コマンド変化

一部のコマンドは、コマンドが失敗した場合、次のように変化します。

内政系コマンド
目的の内政がすでに最大値まで上昇していた場合、町の巡回に切り替わります。
最大値に達していた場合、城壁強化は城守備兵徴兵に、城守備兵徴兵は城壁強化に変更されます。両方最大だった場合は町の巡回に切り替わります。
戦争
目標が自国だった場合 目標地点の隣接守備に切り替わります。
目標と隣接していない場合 今いる場所の守備に切り替わります。
隣接守備
隣接守備に失敗した場合その場所が自国の都市であるならば守備に切り替わります。
徴兵
すでに所定の人数になっていた場合 訓練に切り替わります。
技術が足りずに徴兵に失敗した場合 技術発展




コメント

  • 叛徒募集ってなに? - 無所属 (2006年09月28日 05時41分37秒)
  • 在野コマンドの説明がほしいな・・ - 名無しさん (2007年03月23日 09時36分19秒)
お名前: コメント: